試合速報
2002年 第8戦
2002/5/26 三郷サンケイスポーツセンター
Sリーグ春風杯 ゼファーズ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 Result
ジュピターズ 2 0 1 0 0 2 0 5
ゼファーズ 2 2 0 0 0 1 1x 6x
★敗戦 手塚 1敗   
★二塁打 佐藤2本 
チーム記録 サヨナラ敗戦(通算5度目)

運命の最終節 白熱のシーソーゲーム!まさかの結末!
本当に貧打線の春風杯だった!
得失点差の不運もあり4位に沈む!

Sリーグ史上初めて3チームが3勝1敗で並び最終節を迎えた第10回春風杯。先週、横浜メッツに痛恨の敗戦をしたことで連覇に赤信号が灯ったジュピターズは追い詰められていた。得失点差ではフラワーズが有利、ジュピターズは3勝1敗同士のゼファーズと直接対決。その対戦相手であるゼファーズに対し、過去12年間の通算対戦成績は21勝8敗1分と大きく勝ち越しているが、ここ2年間は3敗1分と分が悪い。さらに昨年に輪をかけての貧打に泣かされている状態である。すべては先発の仁上にかかっていた。少しでも投手陣の負担を減らそうと初回に2点を奪い先制し、いい流れをつかめるかと思ったが、ここまで3勝を挙げている先発の仁上が予想外の絶不調な立ち上がりで、すぐに同点に追いつかれてしまう。味方の好守と相手の拙攻にも助けられ、なんとか2点でしのいだが2回にも2点を奪われKO。自身最速の1回2/3でマウンドを手塚に譲った。この日の仁上は試合前から右肘に違和感があり、球のキレ、スピードとも本来の調子を出せぬままの降板となってしまった。代わった手塚は3回から5回まで三者凡退に打ち取り、打線も3回に1点を返し反撃態勢を整えた。6回には佐藤の今日3本目のヒットを足がかりに敵失が続き2点を奪って逆転に成功。だが疲れの出てきたその裏に手塚は今日初めての四球を与え、続く打者にタイムリーを放たれ再び試合を振り出しに戻されてしまう。まさに最終節に相応しい白熱のシーソーゲーム。隣のグランドでは、すでにフラワーズが大量リードを奪い、ほぼ優勝を手中にし、ジュピターズ、ゼファーズとも優勝絶望ではあるが、そんなことは関係なかった。両チームともこの試合に集中していた。しかし結末はあっけなかった。最終回、いやこのままいけば時間的に延長突入も考えられたが二死一塁の場面で手塚が投じた72球目のカーブは左中間を深々と破られ一塁ランナーが長駆ホームイン。ジュピターズにとって1997年9月7日以来のサヨナラ負けで春風杯は幕を閉じた。最終回に久保田を登板させることもできたが4回1/3を僅か1安打1四球に抑えていた手塚の続投は当然であり、延長戦のことを考えれば久保田投入は早かっただろう。結局、春風杯連覇を狙ったジュピターズは3勝2敗となり、同じく3勝2敗の横浜メッツが最終節に25-0の大差で勝ったため得失点差でジュピターズを逆転。ジュピターズは昨年の紅葉杯に続き2大会連続4位に沈んだ。この5試合、投手陣は本当に良く頑張った。失点はフラワーズに次ぐ17点と2番目の少なさ。負けた試合も全て1点差負けである。あともう少し、打線が頑張ってくれれば結果は変わってきたはず。本当に情けないくらいの貧打線であり、紅葉杯までの短い間に打線の整備が最重要課題として残った。紅葉杯に雪辱を誓う。


更新遅くなったわりに長い試合説明になってしまった…。(^^ゞ



名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 打率 1 2 3 4 5 6 7
7 佐藤 3 3 3 0 0 0 2 0 .353 左2 左2 中安
4 菊池 3 3 1 1 0 0 3 0 .214 三失 遊安 一失
3 西浦 3 3 1 1 0 0 0 0 .471 左安 二ゴ 三失
D1 手塚 3 3 0 0 0 0 0 0 .167 左飛 遊ゴ 右飛
5 鈴木 3 3 0 0 0 3 0 0 .273 三振 三振 三振
2 3 3 0 0 0 0 0 1 .176 二飛 一飛 中飛
19 仁上 3 3 0 0 0 1 0 0 .150 二ゴ 三振 二ゴ
8 田辺 2 2 0 0 0 0 0 1 .067 二飛 三ゴ
D 後藤 2 0 0 0 2 0 0 0 .188 死球 死球
9D 箕浦 2 2 0 0 0 0 0 1 .111 三ゴ 三ゴ
D 久保田 2 2 0 0 0 0 0 0 .125 遊ゴ 二ゴ
6 伊藤 2 2 0 0 0 1 0 0 .000 三振 左飛
合計 31 29 5 2 2 5 5 3 .204 試合時間1時間40分


  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
  仁 上 1 1/3 12 7 1 2 3 1.27 50
手 塚 5 19 3 1 1 2 2.47 72