試合速報
2002年 第16戦
2002/9/1 三郷サンケイスポーツセンター
Sリーグ紅葉杯 ゼファーズ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 Result
ゼファーズ 0 0 0 1 0 0 0 1
ジュピターズ 1 1 0 0 1 1 X 4
★勝利 手塚 3勝1敗1S  ★勝利打点 手塚
★三塁打 佐藤

ゼファーズ戦の連敗を4で止めた!
意表をつくベテラン手塚先発が的中!
3安打1失点に抑え毎回奪三振のおまけつき!
さすがMr.Jupiters 手塚自身も約2年ぶりの完投勝利!
打線は沈黙するも敵失をチャンスに変え効果的に加点!
4年ぶりの紅葉杯制覇に向け一直線!

暦は9月に入ったが残暑は厳しい。強い陽射しの照りつける中、紅葉杯第二節が行なわれた。先週、春の優勝チームであるフラワーズに快勝し好調なスタートをきったジュピターズだったが今日の相手は2000年の第8回春風杯から引き分けをはさみ4連敗中とカモにされているゼファーズである。まったく息を抜くヒマもないのがSリーグ公式戦である。先週好投した高橋が欠場、さらに久保田の復帰の目途は立たず、早くも追い込まれた感もあったが、過去のデータを分析し、9年前ながらノーヒットノーランも含め、最もゼファーズ打線を抑えていた今年37才のベテラン手塚を先発マウンドにおくった。手塚は期待通りに落ち着いたピッチングで相手打線を打ち取っていく。長打を打たれても決して動揺せずにベテランらしく冷静かつ勝負所では大胆なピッチングを披露。しかし好投する手塚に対し、ここ数試合破壊力を発揮してきた打線は相手投手のコーナーを丁寧につく芸術的なピッチングに沈黙。体勢を崩されバットに当てるのが精一杯だったが、前に転がせば何かが起きるのが草野球。相手守備のミスをつき、さらには得意の足攻も絡め初回、2回にノーヒットながら1点ずつを奪う。4回に1点を返され1点差と詰め寄られたが5回に2四球3失策と、やはりノーヒットで1点を追加した。この夏は大爆発を繰り返していたジュピターズ打線だったが、この試合は6回二死まで僅かに1安打。外野への飛球は0と完全に抑えられていたが、6回二死より手塚が初めて外野に飛ばしヒットで出塁、つづく先週に度肝を抜く超特大アーチを2本も打った佐藤がレフトオーバーのスリーベースを放ちダメ押しの4点目を奪った。当初は4回までの予定だった手塚であるが、球数も少なく、尻上がりに調子が上がり、結局7イニングを投げきり散発3安打2四球1失点という最高のピッチングを披露し、2000年7月23日のベースボーズ戦以来の完投勝利を挙げた。さらには1992年8月以来9年ぶりとなる毎回奪三振のおまけ付きである。この試合は相手投手の変幻自在な投球に惑わされ凡打を繰り返していた打線を見事にカバーし、ゼファーズ戦の連敗を4で止めた手塚の見事なピッチングに尽きる。これで早くもフラワーズ、ゼファーズと強敵2チームを撃破し4年ぶりの紅葉杯制覇に大きく前進した。しかし、まだ厳しい戦いばかりである。兜の緒を締め直し残り3試合も全力で戦ってもらいたい。






名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 打率 1 2 3 4 5 6
4 菊池 3 3 0 0 0 0 0 0 .325 三ゴ 遊ゴ 二飛
6 伊藤 3 3 1 0 0 0 3 0 .216 三失 遊安 遊ゴ
3 西浦 3 3 0 0 0 1 1 0 .395 一失 三振 遊ゴ
1 手塚 3 2 1 1 1 0 1 0 .269 三ゴ 死球 左安
7 佐藤 3 3 1 1 0 0 0 0 .325 三ゴ 遊飛 左3
D 仁上 3 3 0 0 0 0 0 0 .325 遊失 三飛 三ゴ
5 鈴木 2 2 0 0 0 1 0 0 .209 三ゴ 三振
2 2 2 0 0 0 0 2 0 .289 遊ゴ 遊失
8 田辺 2 1 0 0 1 0 1 0 .152 遊失 四球
D 北島 2 2 0 0 0 1 0 0 .321 三振 一失
D 後藤 2 1 0 0 1 1 0 0 .286 三振 四球
9 箕浦 2 2 0 0 0 0 0 0 .074 投ゴ 三ゴ
  合計 30 27 3 2 3 4 8 0 .270 試合時間1時間15分


  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
手 塚 7 25 3 10 2 1 2.10 91