試合速報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 第19戦 | |||||||||||
2002/11/3 | 東京健保大宮運動場 | ||||||||||
プレ・シーズンゲーム | バニーズ戦 | ||||||||||
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | Result | |
ジュピターズ | 3 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 14 | |
バニーズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
★勝利 仁上 7勝0敗2S ★勝利打点 佐藤 ★本塁打 仁上2号(8回ツーラン) ★二塁打 手塚 佐藤 菊池 後藤 |
|||||||||||
チーム記録 | 年間最多ふた桁得点勝利 10試合目(タイ記録) 1イニング4奪三振(チーム初 投手…仁上) |
前試合が行われてから3度もグランドコンディション不良で試合を流し、結局、2000年シーズン以来2年ぶりに10月は1試合も消化することができなかった。メッシュユニフォーム着用でも良かったほどの秋の爽やかな陽気の下、試合に飢え、フラストレーションの溜まっていたナインはプレ・シーズンゲームながらも久しぶりの試合に爆発した。初回、四球でランナーを2人置き佐藤が2点タイムリーツーベースを放ち先制すると打線に火がついた。2回に1点、3回には菊池、手塚の連続二塁打、4回に後藤のタイムリーが出て毎回得点を重ねていく。5回はヒット2本が出たが無得点だったが6回、箕浦のタイムリー。そして8回にはヒットの鈴木を塁に置き、仁上が脅威の俊足を駆ってランニングホームランを放ちリードを大きく広げる。投げては先発の仁上が初回から好調に飛ばしランナーを背負っても落ち着いたピッチングを披露。4回に2四球と自らのエラーで1点を失うが全く大勢に影響なく、その後も自分のペースを保ち好投を続けた。5回には8番打者から始まった相手打線に対し、先頭打者を三振、続く9番打者も三振、しかし振り逃げで一塁に生かすが10番打者、1番打者と連続三振に取り、チーム13シーズン222試合目にして初の珍しい1イニング4奪三振も記録する。最終回にジュピターズは4安打を集中し3点を追加。結局この試合、合計16安打とビッグバン打線の猛攻により14点を奪った。マウンドの仁上は最終回に満塁のピンチを迎えるが落ち着いて後続を抑え、9回を散発3安打1失点13奪三振で今季5度目の完投勝利、9イニング制試合だと今季3度目の完投勝利を挙げ、昨年高橋がマークした6勝を越える7勝目を挙げた。長い間、試合ができなかったことにより選手たちが楽しく伸び伸びとプレーしていたのが印象的であった。これで来週に迫った紅葉杯ダブルヘッダーに向けての準備は万端である。 尚、この試合、今季開幕から打率トップを走っていた西浦が初の欠場だったが、それを追いかける菊池と手塚がともに猛打勝を放ち西浦を猛追。特に前半出遅れていた主砲の手塚だったが現在8試合連続ヒット中。8試合中、猛打賞が3度あり、ここ5試合の打率は7割にも及ぶ。かため打ちのできる菊池にも十分にチャンスはある。また本塁打争いでも仁上が2号を放ち、佐藤、鈴木と並んだ。本塁打王の規定表彰数は年間3本以上であり、残り試合が少ない中で誰がキングに輝くかが注目である。特にホームランの出やすい三郷29番と光が丘での試合が残っているので目が離せない。順調に行けばダブルヘッダーを含め残り3試合。各選手とも最後まで集中して臨み、2002年シーズンを盛り上げてもらいたい。 |
守 備 |
名前 | 打席 | 打数 | 安打 | 打点 | 四球 | 三振 | 盗塁 | 失策 | 打率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
23 | 北島 | 5 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | .333 | 三飛 | 三ゴ | … | 三ゴ | … | … | 三安 | … | 中安 |
6 | 飯塚(助) | 5 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | .429 | 四球 | … | 三ゴ | … | 左飛 | … | 遊ゴ | … | 中安 |
7 | 菊池 | 5 | 5 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .347 | 三ゴ | … | 中2 | … | 中飛 | … | 中安 | … | 中安 |
4 | 手塚 | 5 | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | .344 | 四球 | … | 左2 | … | 左安 | … | 右安 | … | 三失 |
3D | 佐藤 | 5 | 5 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | .314 | 左2 | … | 三ゴ | … | 左安 | … | 三振 | … | 二失 |
5 | 鈴木 | 5 | 5 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | .278 | 遊飛 | … | 三失 | … | 三振 | … | … | 右安 | 三安 |
1 | 仁上 | 5 | 5 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | .304 | … | 三振 | 一ゴ | … | … | 投ゴ | … | 中本 | 三振 |
8 | 田辺 | 4 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | .214 | … | 三振 | … | 三直 | … | 四球 | … | 三ゴ | … |
D2 | 則 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | .279 | … | 四球 | … | 四球 | … | 二ゴ | … | 三ゴ | … |
9 | 箕浦 | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | .114 | … | 死球 | … | 三飛 | … | 中安 | … | 投ゴ | … |
D | 後藤 | 4 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | .311 | … | 三安 | … | 左2 | … | 三ゴ | … | … | 三ゴ |
合計 | 51 | 45 | 17 | 10 | 4 | 5 | 12 | 4 | .286 | 試合時間2時間10分 |
名前 | イニング | 打者 | 安打 | 三振 | 四死 | 自責 | 防御率 | 投球数 | |
○ | 仁 上 | 9 | 39 | 3 | 13 | 4 | 0 | 1.97 | 113 |
![]() |