試合速報
2010年 第16戦
2010/9/26 三郷サンケイスポーツセンター
Sリーグ公式戦 ゼファーズ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 Result
ゼファーズ 1 3 1 1 2 6 X 14
ジュピターズ 0 0 2 0 0 3 X 5
★敗戦 仁上 2勝3敗

無念!3連覇の夢が脆くも崩れ去る!
守乱!今季最多の8失策!
屈辱!毎回得点を奪われる!
拙攻!12四球もらいながらチャンスを生かせず!
貧打!わずか散発3安打!
序盤に2度の併殺でペースをつかめず!
狂った歯車は最後まで噛みあわない!
しかし今大会の準優勝が決定!
後藤12打席連続出塁でチーム新記録更新!
仁上が2度のライトゴロ補殺を達成!
夢は消えたが最後まで堂々と戦おう!

前節のミラーズ戦に於いて、まさかの黒星を喫したため悲願の3連覇へもう後が無くなったジュピターズ。自力優勝の可能性は消滅し苦境に立たされてはいるが、まだ首位ゼファーズとの直接対決に勝利すれば首の皮1枚の望みはつながる。しかし、奇跡に向けて一丸で進むチームに思わぬ敵が立ちはだかった。23日の祝日そして前日の土曜と雨が降ったために予定されていた子供の運動会が試合日である日曜に順延したため、伊藤と菊池が無念の欠場。長年、ジュピターズ鉄壁の二遊間コンビを組んでいた2人が揃って欠場の事態は珍しかった。これが大事な一戦に於いて大きな影響を与えてしまった。
前日の午前中まで雨が降っていたが午後から急速に回復。この日のグランドはぬかるんでいるものの、雲ひとつない絶好の野球日和となった。奇跡の逆転優勝のため、どんな形でも勝利が必要なジュピターズは仁上が満を持して先発マウンドに登る。しかし初回、3本の長短打を浴びて早くも先取点を献上してしまう不安な立ち上がりだった。1点を追いかけるジュピターズの初回、先頭の岡村が四球で出塁して、すかさず二盗。出塁率の高さから2番に抜擢された後藤がライト前にヒットを放ち、二盗を敢行して無死二、三塁と一気に逆転のチャンスを作るが3番の田辺が三振。しかし4番の三輪は四球を選んで一死満塁とし5番の則に期待がかかった。則の打球はレフトフライ。これに三塁ランナーの岡村がタッチアップしてホームを狙ったが、左翼手から良いボールが返り本塁で憤死。結局ダブルプレーとなり攻めながらも1点も奪えず。
2回の仁上も安定せず、またバックも足を引っ張り4本の長短打を浴びて3失点。リードを4点に広げられてしまう。4点を追いかけるジュピターズの2回は先頭の箕浦がヒットで出塁、さらに続く手塚も敵失で出塁して無死一、二塁とし、西浦の内野ゴロの間にそれぞれ進塁して一死二、三塁のチャンス。しかし続く佐藤のボテボテの三塁ゴロで三塁手はホームを諦め一塁に送球し佐藤はアウトとなるが三塁ランナーの箕浦がホームに向かわず帰塁してしまう。二塁から走ってきた手塚に押し出される形で箕浦は再び本塁に向かって走るが、すでに遅し…。一塁手から捕手に送球され、箕浦はホーム手前で憤死。結局、2イニング連続でダブルプレーとなって、この回もチャンスを作りながら1点も奪えずイヤな流れ。歯車が完全に狂った状態となってしまった。こんな時は守備にも影響してしまう。まして二遊間は急造、3回に内野のエラーで出したランナーを生還させてしまい1点を加えられ序盤で5対0とリードを広げられてしまう。これ以上、点差を広げられると厳しくなるので早々と仁上を諦め、4回から岡村をマウンドに送った。
ビッグイニングになりそうなチャンスを2イニング連続で潰してしまい、逆に5点を追いかける3回、一死から四球で北島が出塁、仁上の内野ゴロの間に二塁へ達し、二死二塁で打順は1番に戻った。岡村、後藤の出塁率6割コンビが焦ってバットを振り回さず、相手投手の制球の悪さを見破りきっちりと連続四球で出塁して満塁とすると、続く田辺も四球を選んで押し出しで1点を返す。続く三輪はセオリー通り、四球後の初球を叩いてレフト前へタイムリーを放って、この回2点目、なおも満塁のチャンスは続いたが期待の則が三振に倒れ2点止まりだったが3点差まで詰め寄った。
4回からマウンドに登った岡村は先頭打者を四球で歩かせ、二盗、三盗を許したものの2者連続三振を奪う。しかし次打者にも四球を与え二死一、三塁から偽投牽制で一塁ランナーを誘い出すことに成功。これを見た三塁ランナーがホームに向かうのを見て一塁ランナーを追いかけていたショートの三輪がホームへ送球。だが、これが痛恨の悪送球となってしまい1点を献上してしまった。さらに5回、岡村は先頭打者に一発を浴び、さらにヒットで出したランナーを内野の連係ミスで生還させてしまい2点を失う。時間的最終回となった悪夢のような6回は田辺の落球から始まった。結局、6回は打たれたヒットは3本ながら3失策が絡んで絶望の6点献上で大事な試合にもかかわらず屈辱の毎回得点を奪われてしまった。
一方、3回に3点差まで詰め寄ったものの、4回は3者凡退、5回も北島が四球を選びながらチャンスすら作れず無駄にイニングを消化。制球の悪い相手投手を早打ちで助けてしまった。そして大量12点のビハインドで迎えた最終回、打順良く1番の岡村は死球をぶつけられ2番の後藤も冷静に四球を選んで出塁。この1、2番コンビはこの試合、6打席6出塁と完全にチャンスメーカーになっていたが残念なことに得点に結びついたのは半分しかなかった。岡村、後藤に続き田辺は敵失で出塁して無死満塁と最後のチャンスを演出。ここで4番の三輪も落ちついて押し出し四球を選び1点を返す。さらに則が打席の時に相手投手のボークで2点目、則も四球で再び満塁としたが、ここからの打線のつながりが悪く、箕浦が平凡な内野フライ、手塚は三振でランナーを動かすこともできず。なんとか西浦は押し出し四球を選んで3点目を奪ったが、佐藤が内野ゴロに倒れて万事休す。試合時間2時間の長い試合は結局、14対5で完敗。この瞬間に悲願だった3連覇の夢は脆くも崩れ去った。
前試合までの今季の1試合平均失策数は僅か2.33ヶと少なかったが、この試合だけで8失策。それもほとんどが得点に絡む失策となってしまった。菊池&伊藤の二遊間コンビ不在、ぬかるんだグランドと悪条件は重なったが、やはりエラーが多ければ失点も増えてしまう。さらに相手投手からもらった四死球は12ヶと大量で得点チャンスも多かったにもかかわらず得点に結びつくシーンが少なかった。12ヶ中、打順1番〜5番までの5人で9ヶの四死球。得点も1番〜3番まで。6番以降の打線にまったくつながりがなく、まるで5番までの5人で攻撃をしているような試合だった。やはり初回、2回の拙攻で狂った歯車が最後まで噛みあわずに終わってしまった。あの時に1点でも奪っていれば、こうも一方的な試合展開にはならなかっただろう。しかし結果は結果として真摯に受け止め、また来季1からやり直しである。
尚、この試合で2番を務めた後藤が3打席とも出塁したため8月22日、潮見でのホーマーズ戦1打席目から数えて5試合で12打席連続出塁中。自己の持つ記録を更新した。また出塁率も驚異の7割超えを果たした。また4回から右翼を守った仁上がこの試合で2度のライトゴロ補殺を達成(審判の誤審がなければ3度達成)して見せ場を作った。
ジュピターズ完敗により、Sリーグ第18回大会は最終節を待たずにゼファーズが3年ぶりに優勝。他のグランドでは3位のミラーズと6位のクールナイツ、4位のフラワーズと5位のフィッシャーズが戦い、ともに引き分けたためジュピターズは最終節の結果関係なく今大会の準優勝が決まった。いわばジュピターズにとって最終節は勝っても負けても順位に変動がない消化試合になってしまった。だが、Sリーグ個人タイトルのかかっている選手も多い。打率の後藤(1位)、打点の三輪(2位…2打点差)、盗塁の岡村(2位…3盗塁差)、最多勝&最多奪三振の高橋(ともに1位)、チームの順位は決まったが、来年の大会に向けて最後まで堂々と戦い抜こう。




名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 通算
打率
1 2 3 4 5 6
51 岡村 3 0 0 0 3 0 1 0 .379 四球 四球 死球
D 後藤 3 1 1 0 2 0 1 0 .409 右安 四球 四球
8 田辺 3 2 0 1 1 1 0 1 .250 三振 四球 三失
6 三輪 3 1 1 2 2 0 0 2 .273 四球 左安 四球
D2 3 2 0 0 1 1 0 0 .421 左飛 三振 四球
9D 箕浦 3 3 1 0 0 0 0 0 .310 中安 三ゴ 遊飛
D4 手塚 3 3 0 0 0 1 0 0 .278 投失 三ゴ 三振
3 西浦 3 2 0 1 1 0 0 0 .179 二ゴ 中飛 四球
7 佐藤 3 3 0 0 0 1 0 0 .138 三ゴ 三振 三ゴ
45 長谷川 2 2 0 0 0 0 0 5 .182 一ゴ 投飛
2D 北島 2 0 0 0 2 0 0 0 .095 四球 四球
19 仁上 2 2 0 0 0 0 0 0 .206 一ゴ 遊ゴ
合計 33 21 3 4 12 4 2 8 .249 試合時間2時間


  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
仁 上 3 18 8 2 0 4 3.09 57
岡村 3 24 6 2 4 4 5.95 74