試合速報
2011年 第5戦
2011/5/22 三郷サンケイスポーツセンター
Sリーグ公式戦 ゼファーズ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 Result
ゼファーズ 1 0 0 1 3 0 3 8
ジュピターズ 2 1 0 0 1 0 4 8
★本塁打 三輪 1号(1回ツーラン)  田辺 1号(2回ソロ) 2号(7回ツーラン)
★三塁打 伊藤     ★二塁打 則

昨年王者に真っ向勝負!
三輪の逆転ツーラン!田辺の貴重なアーチ!
しかし5回に仁上が逆転を許す被弾!
最終回にも被弾して4点差で万事休す!?
誰もが負けを覚悟しながら最後の攻撃に臨む!
出た!田辺1試合2本目のホームラン!
打でも活躍!仁上3安打猛打賞!
土壇場で伊藤が同点スリーベース!
両チーム合わせて6本のアーチが乱れ飛ぶ空中戦!
死闘の結果は勝ちに等しい引き分け試合!
絶対に負けられない薄氷を踏むような戦いは続く!

先週、Sリーグ公式戦では約4年ぶりに完封負けを喫し、覇権奪回の夢が第三節終了時点で早くも土俵際まで追い込まれてしまったジュピターズ。第四節の相手は3試合連続二桁得点を挙げ、独走状態の昨年王者であるゼファーズ。もし、この試合に敗戦すると覇権奪回は限りなく不可能となってしまう前半戦正念場の一戦である。しかし、故障者や欠場者が多く、相変わらずベストの布陣を敷けず、おまけに先週は僅か1安打に抑えられチーム打率はSリーグ6チーム中最下位の超貧打。昨年は切り込み隊長として縦横無尽にグランドを駆け回り、チームのMVPにも輝いた岡村や、先週はマウンドで孤軍奮闘した高橋の欠場は痛い。片翼飛行のままでの戦いを強いられた。
Sリーグ今大会初先発の仁上は初回、一死からバントヒットでランナーを出し、盗塁やワイルドピッチの間に三塁まで進まれ、二死から味方のエラーで1点を失う。しかしその裏、一死から伊藤が内野安打で出塁すると続く三輪がフルスイング。打球は右中間を深々と破り、伊藤が一塁から長駆ホームインで同点。打った三輪も楽々とダイヤモンドを一周。三輪の今季1号アーチは逆転ツーランとなり、ベンチ全員の絶対に負けられない気持ちが一段と高まった。逆転アーチで今大会初めてのリードを奪った直後の続く2回にも二死から打順を9番に落とされた田辺がレフトの土手に突き刺す今季1号ホームランを放って2点差とリードを広げた。この日のグランドは先週の外野からホーム方向とは逆に、ホームから外野へ強い風が吹き、さらに左翼の狭いグランドだった。その影響が試合中盤から終盤に出てしまうことになる。
2点差としてもらった仁上だったが4回、先頭打者に右翼を守る箕浦のはるか頭上を越す大飛球を放たれ、これがホームランとなり1点差にされてしまうと5回には先頭打者を四球で歩かせ、一死から味方のエラーでランナーを出し、一死二、三塁のピンチを背負う。続く打ち気満々の打者は2球連続で空振りをさせ、1球遊ぶつもりで投げたボールがど真ん中に入り、これを強振され左翼の佐藤が一歩も動くことないスリーランホームランを浴びて逆転を許してしまう。失投と言うにはあまりにも素直すぎるど真ん中のボールだった。
逆に2点を追いかけることになったジュピターズは5回裏、先頭の佐藤が粘って四球を選び、一死から仁上のヒット、後藤の2打席連続となる打撃妨害出塁で満塁のチャンスを迎える。今年も早々に貧打に喘ぐ打線のため、この日はクリーンアップ以外の打順を大幅にいじり、1番に抜擢された菊池が期待に応えて渋くライト前に落として佐藤が生還し1点を挙げ、なおも満塁のチャンスは続いたが、伊藤、三輪と倒れて3者残塁。同点から逆転のチャンスだったが1点止まりだった。
6回は両チームとも無得点で迎えた最終回。得点差は僅か1点、しかし悪夢のような出来事が起きてしまった。さすがに疲れの出てきたマウンドの仁上は一死から死球、四球と2者連続で歩かせてしまう。次打者を内野フライに打ち取り二死とし、続くラストバッターへ投じたボールは決して悪くなかった。打った瞬間、平凡なレフトフライと思ったが、左翼の狭いグランド、さらにホームから外野方向への強風、フラフラと上がった打球は頭上に掲げた佐藤のグラブの先に落ちた。これがまさかのスリーランホームランとなり、最終回に3点が追加され4点をラストの1イニングで追いかけなくてはならなくなった。1点差なら何とかなりそうな予感もあったが、さすがに4点差となった時は誰もが万事休すと負けを覚悟した。しかし、ここでの敗戦は致命的である。下位打順であったが絶対に最後まで諦めない気持ちを持って最後の攻撃に臨んだ。
手塚が内野ゴロに倒れて一死から佐藤が四球で出塁。続く1打席目にホームランを放っている田辺は素直に来たボールに反応してバットを振り切った。打球はアッと言う間に左中間の土手に突き刺ささった。土壇場で田辺の2本目のホームランが飛び出て2点差に詰め寄った。田辺の1試合2ホームランは通算3度目。これはチーム最多記録でもある。田辺の大アーチで押せ押せムードが高まり、それに呼応するかのように続く仁上が猛打賞となる3本目のヒットを放って出塁。さらに後藤が嫌らしく粘って四球を選んで出塁し打順は先頭に戻った。1番打者の菊池が打席の時にワイルドピッチがあり、それぞれ進塁し一死二、三塁の大チャンス。ここで菊池はセンターへ犠牲フライを打ち上げ仁上がホームを駆け抜け1点差。この外野フライで相手守備陣は暴投や中継ミスを恐れホームへ返球しなかったため二塁ランナーの後藤は動くことができなかった。しかし二死二塁で続く伊藤が何球も粘りながら投手の横を鋭く抜ける打球を放つ。勢いよくセンターへ転がった打球は中堅手の横をかすめて外野の深い位置まで転がり続けた。二塁から後藤が悠々とホームイン、この回4人目のホームインのため、ついに同点に追いついた。さらに打った伊藤は三塁へ達した。土俵際で出た伊藤の起死回生のタイムリースリーベースで4点のビハインドは無くなり、一気にサヨナラのチャンスさえ生まれた。ここで1打席目にホームランを放っている三輪が緊張の面持ちで打席に入る。三塁にいる伊藤がホームを踏んだ瞬間に試合は終わる。それがヒットでなくても良い。暴投、捕逸、ポーク、スチール、失策でも伊藤が生還さえすれば死闘に終止符が打たれる場面だった。だが三輪の打球はサードゴロ。三塁手が1度は弾くが焦らず一塁手に送球されゲームセット。両軍合わせて6本のホームランの出る死闘の空中戦は8対8の引き分けで幕を閉じた。一気にサヨナラ勝ちも夢見たが、最終回で4点差を追いついただけでも充分に勝ちに等しい引き分けである。
先発の仁上は3ホームランを含む7安打を浴びるが最後まで粘り強く投げ抜いた。高橋、長谷川、岡村と投手陣が不在の中、この試合は仁上の右腕に懸かっていた。4回と7回のホームランは仕方ないにしても、5回の遊び球がど真ん中の失投となった1球が悔やまれる。貧打続きだった打線も土俵際に追い込まれて真価を発揮し、3本のアーチを含む今季初の二桁安打を記録。しかし未だ片目の開かない選手が多いのが気にかかる。
首位を独走する昨年王者のゼファーズに敗れた時点で優勝の可能性が絶望となる大事な試合だったが、なんとか引き分けに持ち込み、首の皮ギリギリのところで踏ん張っている状態である。まだまだ絶対に負けられない薄氷を踏むような厳しい戦いが続く。この日の試合のように最後まで諦めず1試合完全燃焼、全力で戦い続けよう。



名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 1 2 3 4 5 6 7
4 菊池 4 3 1 2 0 0 0 0 一飛 遊直 右安 中犠
6 伊藤 4 3 2 1 1 0 0 0 三安 IF 捕飛 中3
5 三輪 4 4 1 2 0 1 0 1 中本 三ゴ 三振 三ゴ
2 3 3 1 0 0 1 0 0 中2 三ゴ 三振
3 西浦 3 3 0 0 0 1 0 1 左飛 三振 中飛
9 箕浦 3 3 0 0 0 1 0 0 二飛 中飛 三振
D 手塚 3 3 0 0 0 0 0 0 三ゴ 一飛 三ゴ
7 佐藤 3 1 0 0 2 1 0 0 三振 四球 四球
8 田辺 3 3 2 3 0 0 0 0 左本 投飛 左本
1 仁上 3 3 3 0 0 0 1 0 左安 右安 左安
D 後藤 3 0 0 0 3 0 0 0 IF IF 四球
合計 36 29 10 8 6 5 1 2 試合時間1時間40分
※後藤の四球2と伊藤の四球1は打撃妨害出塁 (IF=インターフェア)


  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
仁 上 7 34 7 3 4 6 5.92 106