試合速報
2011年 第7戦
2011/6/26 東京健保大宮運動場
プレ・シーズンゲーム 春日部サトル戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Result
ジュピターズ 2 4 0 1 1 0 0 0 0 8
春日部サトル 6 1 6 1 1 0 1 0 X 16
★敗戦 長谷川 2敗   ★二塁打 佐藤

今季初の大宮で夏の練習試合開始!
梅雨空の下で序盤は乱打戦!
両軍合わせて28安打が乱れ飛ぶ!
長谷川−北島のバッテリーが4回14失点の大乱調!
1試合最多被安打記録を19年ぶりに塗り替える!
駒が足りずに今季初の二桁失点!
5回から往年の大エース手塚が5年7ヶ月ぶりに登板!
4回3安打2失点の好投で完全復活!
規定到達した北島が首位打者に浮上!
箕浦、則、西浦が横一線で追いかける!
本命なきバットマンレース!誰にでもチャンスあり!
夏の練習試合で差をつけろ!

水曜から金曜まで6月だというのに連続して真夏日となり、金曜には熊谷市で6月としては最高気温を更新する39.8℃まで上がった。このまま灼熱の太陽の下での試合も覚悟したが、前日はにわか雨の降る曇り空。そして試合当日も朝からどんよりとした雲が太陽を隠し、梅雨らしい天候ながらも程良い気温の中での試合となった。今季も例年通り3月に大宮で開幕戦が計画されていたが、東日本大震災の影響により中止となったため、大宮に来るのは今年初めてである。対戦相手も開幕戦に予定していたチームとの仕切り直しである。しかし、田辺、仁上、高橋、三輪、岡村など主力メンバーを欠く10名の寂しい布陣で今季初の9イニング制に臨まなければならなかった。急遽、北島の友人が助っ人として参加し11名体制で梅雨空の下、今年も夏の練習試合がプレイボールとなった。
3週間前のSリーグ第五節で今季初の二桁得点を奪い、徐々に調子の上がってきたジュピターズは初回、今季初めて先頭打者に起用された北島が初球をライト前へ落として出塁すると、すかさず二盗を決める。続く助っ人の高橋もヒットで続き無死一、三塁から西浦がセンター前にタイムリーを放って鮮やかな3連打で先制。さらに一死から箕浦がレフト前へタイムリーヒットを放ち初回は3連打を含む4安打で2点を挙げ、幸先良いスタートを切ったかに見えた。
仁上、高橋、岡村の投手陣が欠場のため、必然的に長谷川が今季2度目の先発マウンドに登る。ところが受ける捕手の北島と呼吸が合わず、初回に5安打を浴び6点を献上してしまった。それでも直後の2回には敵失で出た佐藤を二塁に置いて二死から後藤がセンターへ弾き返し1点を返す。北島もヒットで続き、二死一、二塁から助っ人の高橋の打球はセカンドフライながら幸運な落球でスタートを切っていた後藤は三塁を蹴ってホームへ滑り込み2点目。西浦が打席の時に北島と助っ人高橋がダブルスチールを敢行、西浦は2打席連続でタイムリーを放ち、北島と助っ人高橋がホームを駆け抜け、二死から4点を奪って試合を再び振り出しに戻した。ところがその裏、いまいち調子の上がらない長谷川は一死から四球、盗塁、ヒット、犠牲フライで1点を献上。2回を終えた時点で6対7と乱打戦の様相で長い試合を覚悟した。
3回、箕浦、菊池、手塚が簡単に3者凡退に倒れた直後、久しぶりの登板のため指のマメをつぶしていた長谷川は相手打線の餌食になる。なんと5連打の後に四球、犠牲フライ、そして味方の守備も足を引っ張り、さらに死球もぶつけて打者11人の猛攻で6点を献上。長谷川は3回を終えた時点で100球以上も投げていたが、4回もマウンドに登って1点を奪われ結局、4イニングで13被安打14失点と自己ワーストの登板となってしまい、最後まで捕手の北島との呼吸は合っていなかった。ジュピターズは4回に伊藤の死球、佐藤の二塁打で無死二、三塁から長谷川の内野ゴロの間に1点を奪い、さらに後藤が打撃妨害で出塁してチャンスは広がったが、北島が併殺打で1点止まりだった。
4回を終えて7対14とダブルスコアにされていたが、5回に押し出し四球で1点をもらって8対14と6点を追いかける展開の中、微かな希望が灯った。指のマメをつぶした長谷川の代わりに5回からのマウンドに登ったのはジュピターズの創成期から熟成期まで15年以上に渡ってマウンドに君臨していた手塚だった。仁上も高橋も岡村もいない試合、投手経験者で実績のあるのは手塚しかいなかった。しかし手塚の最後の登板は2005年11月19日、初めての修善寺遠征で打者1人に対して投げた以来、実に5年7ヶ月ぶりである。その後は仁上、高橋、長谷川の三本柱体制になって若い選手にマウンドを譲っていた。さらに昨年の春には忌わしいバイク事故により投手の命でもある右肩を亜脱臼し、ほとんど守備に就くこともなかった。すでに大勢の決まっている試合であったが、チームの危機に長谷川と同じ通算29勝の往年の大エースがマウンドに戻ってきた。
だが2045日ぶりに打者と対峙した5回は1安打2四球で1点を与えたものの、全盛時以上のスピードを披露した。6回には、かつてSリーグの並みいる強打者から「見えない」とまで言わせたステルスカーブも披露。キレは全盛時には劣るものの、ステルスカーブで三振も奪い、初回から毎回得点を相手に与えていたが、ついに相手打線を無得点に抑えた。そんな手塚の復活になんとか応えたい打撃陣であったが、6回から登板した相手投手の前に沈黙。5回までに10安打を放っていた打線だったが、6回から9回の4イニングは則の2安打のみに抑えられ結局、7回にも手塚が1失点したので8対16とダブルスコアをつけられ完敗だった。しかし、手塚は4イニングを投げ3安打2失点と5年7ヶ月ぶりの登板としては及第点以上で復活をアピールした。5年7ヶ月前は打者1人に対して投げただけだったが、今回と同じく4イニング以上を投げたのは2003年9月7日、Sリーグ第11回大会のフラワーズ戦で先発し、5回を投げて勝利投手になって以来、約7年10ヶ月ぶりの長いイニング登板だった。
手塚の投手復活を喜ぶのとは逆に、この試合で実に19年ぶりに更新してしまった不名誉な記録が残ってしまった。先発4回を投げた長谷川が13被安打、5回から登板した手塚が3被安打、合計16被安打は1990年のロードスターズ戦(チーム初の大宮での試合…9イニング制)および1992年の福島病院倶楽部戦(初の夏合宿試合…9イニング制)で記録した1試合15被安打を超える1試合最多被安打記録を塗り替えてしまった。これから暑い中での試合が多くなる。攻撃は長く、守備は短くが鉄則である。そのためにも考えなくてはならないだろう。

この試合で2安打した北島が規定打席に到達すると同時にチーム唯一の4割打者としてバットマンレースのトップに立った。前試合でトップだった箕浦、今季序盤でトップだった西浦、そして昨年から不動の4番となった則も2安打ずつ放ち3人が2位につける混戦模様である。今年は序盤にスタートダッシュをかけた選手がいなかったため本命なきバットマンレースであり、下位の選手にもまだチャンスはある。最後の最後まで頂点に立つ選手は分からないだろう。少しでも優位に立つために夏の練習試合でライバルに差を付けてもらいたい。それがチームのためにもなるのだから。



名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 通算
打率
1 2 3 4 5 6 7 8 9
2D 北島 5 4 2 0 1 0 2 0 .400 右安 左安 二ゴ 四球 遊ゴ
7 高橋(助) 5 5 2 0 0 1 1 3 ---- 右安 二失 二安 投ゴ 三振
3 西浦 5 4 2 3 1 0 0 0 .333 中安 右安 遊ゴ 捕ゴ 四球
D2 5 4 2 0 1 0 0 0 .333 遊ゴ 中飛 四球 左安 遊安
9 箕浦 5 5 2 1 0 0 0 0 .333 左安 投ゴ 左安 一飛 二ゴ
4 菊池 4 4 0 0 0 0 1 1 .133 遊ゴ 投飛 三ゴ 遊ゴ
51 手塚 4 3 0 1 1 1 0 1 .071 三振 投飛 四球 中飛
6 伊藤 4 3 0 0 1 0 0 0 .143 左飛 死球 左飛 三失
8 佐藤 4 4 1 0 0 1 1 0 .111 遊失 中2 三振 二飛
15 長谷川 4 3 0 1 1 2 0 0 .250 三振 二ゴ 三振 四球
D 後藤 4 2 1 1 2 0 1 0 .111 中安 四球 IF 三ゴ
合計 49 41 12 7 8 5 6 5 .237 試合時間2時間30分
           ※後藤の四球1は打撃妨害出塁(IF=インターフェア)


  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
長谷川 4 33 13 3 5 7 10.00 115
手 塚 4 19 3 2 5 2 3.50 72