試合速報
2011年 第9戦
2011/7/24 東京健保大宮運動場
プレ・シーズンゲーム 戸田橋ポロリンズ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Result
ポロリンズ 2 0 0 0 0 7 5 2 0 16
ジュピターズ 2 0 0 1 0 2 4 2 2 13
★敗戦 高橋 2敗
★三塁打 三輪
★二塁打 後藤 岡村 三輪

2ヶ月ぶり先発の高橋6回12奪三振ながら突如崩れる!
今季初登板の岡村も乱調!
5回までは緊迫試合!6回以降は乱打戦!
最後は仁上のオーバーラン!
どうした箕浦!完全なるブレーキ!
ついに則がバットマンレーストップに躍進!
夏のPSG3試合連続二桁安打で打線は復調の兆し!
しかし4試合連続で二桁被安打を浴びる!
投手陣の再整備が重要課題!

前試合から2週間ぶりに夏の9イニング制練習試合3戦目が行われた。この日は前試合と違い、試合中は灼熱の太陽がほとんど顔を出さず運動をするには最適な条件だった。前試合、ようやく実戦では今季2勝目を挙げ(不戦勝を含めると3勝目)打線も復調の兆しを見せてきたジュピターズは久しぶりにエースの高橋が先発し、今季初の連勝を目論んで臨むものの、思わぬ試合展開となってしまった。
初回、約2ヶ月ぶりの登板となった先発の高橋はいきなり3安打を浴びて2点を献上してしまう不安定な立ち上がりだった。しかし、その裏、先頭の北島が四球で出塁し、すかさず二盗を敢行。続く岡村のショートゴロで北島は判断を誤り挟殺されるが一塁に生きた岡村が二盗で北島の凡ミスを帳消しにする。続く則はサードゴロながらも、これが悪送球となり岡村が二塁から生還。長谷川が倒れた後に西浦がセンターへ弾き返して則がホームを駆け抜け同点に追いつくことに成功した。
立ち上がりに2失点をしたが直後に打線の援護で同点にしてもらった高橋は2回以降は見違えるようなピッチングを披露。2回は一死一塁から2者連続三振、3回は3者連続三振。初回も2三振を奪っているので3回を終え、5者連続を含む7奪三振と2ヶ月ぶりとは思えない圧巻のピッチングだった。4回は奪三振こそなかったが、無難に3者凡退に抑え味方の援護を待った。
好投する高橋に応えたい打線は4回裏、先頭の後藤が敵失で出塁し無死二塁、続く北島も敵失で無死一、二塁とし岡村の犠牲バンドの間にランナーはそれぞれ進塁。則が四球を選んで満塁とし、この日、37歳の誕生日を迎え4番に抜擢された長谷川も粘って押し出しとなる四球を選んで勝ち越しに成功。さらに一死満塁のチャンスは続いたが、西浦、箕浦と倒れ1点しか奪えなかった。
ついに勝ち越ししてもらった高橋は5回、ヒットと味方のエラーでランナーを三塁に背負うが落ち着いて後続を打ち取りピンチを切り抜けた。追加点の欲しいジュピターズは5回裏、先頭の三輪がセンターオーバーの大飛球、これが三塁打となり追加点の大きなチャンスを作る。さらに続く手塚が四球、伊藤は死球で無死満塁とビッグイニングの予感。ところが菊池、仁上、高橋が簡単に内野への凡打で無残にも3者残塁。無死満塁で1点も得点できず暗雲が立ち込めた。案の定、6回、それまで初回の2失点のみで好投を続けていた高橋が先頭打者に、この試合初めての四球を与えると突如、崩れてしまう。なんと3安打4四死球、内野の2失策も含めて打者一巡の猛攻を浴びて7失点。しかしスリーアウトすべてを三振で奪い高橋らしさは残していた。結局、高橋は6回を投げ8安打9失点ながら18アウトのうち12のアウトを三振で奪い、良いのか悪いのかよく分からないピッチングだった。5回までは完璧だったが、6回のみが悔やまれた。
5回までは1点を争う緊迫した試合だったが、いきなり7点を失い、6点を追いかける形となったジュピターズは6回裏、後藤、北島が連続四球で出塁し、岡村の内野ゴロの間に進塁。則も四球を選んで一死満塁のチャンスに再び長谷川が今度は押し出しの死球をぶつけられ1点、さらに西浦の内野ゴロの間に2点目を挙げた。さらに二死ながら二、三塁とチャンスは続いたが箕浦が凡打で結局ノーヒットで2点を返すのみだった。しかし4点差として追撃態勢は整った。ところが7回から今季初めてマウンドに登った岡村が予想外の乱調でいきなり先頭打者に死球をぶつけると、連打で無死満塁とされツーベース、さらにホームランと大誤算。長短打合わせて5安打2四死球で再び打者一巡の猛攻を許して5点を献上。4点差に縮まった点差が逆に9点差に開いてしまった。
練習試合とはいえ、それでも諦めなかった。7回裏一死から手塚が敵失で出塁し、伊藤がヒットで続く。菊池の内野ゴロでランナーが入れ替わるが続く仁上の内野安打で伊藤が生還し1点を返す。さらに高橋が四球で二死満塁から後藤がライトへ走者一掃のタイムリーツーベースを放って3点を追加、この回3安打を集中させ合計4点を奪って5点差に詰め寄る粘りを見せた。だが8回、抑えの利かない岡村は押し出しを含む4四球に味方のエラーも重なって2失点。点差は7点差に開いた。それでも8回裏、先頭の岡村が二塁打、続く則もヒットを放って岡村が生還、さらに西浦の内野ゴロで則も生還して2点を返して5点差でついに最終回へ。最終回のマウンドには2週間前に9回完投をした仁上が登る。1安打1四球でランナーを2人出すものの、後続を打ち取って4イニングぶりに相手のスコアボードに0を記入し、いよいよ5点差を追いかけて最後の攻撃に移った。
最終回、先頭の三輪がレフトへ二塁打を放ち盛り上がりを見せると、続く手塚は四球を選び無死一、二塁と絶好のチャンスを迎える。しかし伊藤は投手へのインフィールドフライで一死、さらに菊池がキャッチャーフライと二者連続して簡単に凡フライを打ち上げてしまい、もはやこれまでと思った矢先、ワイルドピッチでそれぞれ進塁し二死二、三塁から仁上が意地でライトへヒットを放って三輪、手塚がホームインで3点差とすると続く高橋は死球で出塁して二死一、二塁。ここで打席の後藤の打球は三塁手の横を抜ける。遊撃手が押さえるのが精一杯の内野安打で満塁と思った瞬間、二塁ランナーだった仁上が打球が外野に抜けたと勘違いして三塁を蹴ってしまい、ボールは遊撃手から捕手へ、仁上は三本間に挟まれ敢え無く憤死。この瞬間にゲームセット。奇跡のサヨナラ勝利の夢は砕け散った。

3点差まで追いつめたものの結局は16対13と大味な試合となってしまった。しかし5回までは1点を争う緊迫した試合だったが6回以降は乱打戦と1試合で全く逆の展開となってしまった。6回に突如として崩れた高橋や大乱調だった岡村の誤算はあったが、この試合でのジュピターズの残塁は12と多く、5回は無死満塁でも無得点だった。また、初回、4回、6回、8回はランナーを塁に置きながらスリーアウト目の打者は全て箕浦であり大ブレーキとなってしまっていた。この箕浦に一打出ていれば展開も変わってきただろう。ちなみに箕浦だけで7残塁である。
しかし夏の練習試合3試合連続して二桁安打を記録。春先は湿っていた打線がようやく本領を発揮してきた。この試合で3試合連続ヒット中の則が今季初めてバットマンレースのトップに躍り出た。また同じく3試合連続ヒット中の後藤が出塁率トップに。打点も1安打ながら手堅く3打点を挙げた西浦がトップの三輪に肉薄とタイトル争い夏の陣は盛り上がってきた。一方で投手陣はSリーグ第五節から4試合連続で二桁被安打を浴びている。Sリーグ後半戦を戦い抜くためには投手陣の再整備が今後の重要課題であることは間違いない。次で夏の9イニング制練習試合は終了し、Sリーグ後半戦に入る。最後の調整の場でもある練習試合を有効に使おう。




名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 通算
打率
1 2 3 4 5 6 7 8 9
D 北島 4 2 0 0 2 0 1 0 .375 四球 一失 四球 左飛
518 岡村 4 3 1 0 0 0 1 0 .250 遊ゴ 三犠 投ゴ 左2
2D 4 2 1 0 2 0 2 0 .400 一失 四球 四球 左安
D 長谷川 4 2 0 2 2 2 0 0 .286 三振 四球 死球 三振
3 西浦 4 4 1 3 0 0 0 0 .318 中安 投ゴ 一ゴ 三ゴ
9 箕浦 4 4 0 0 0 0 0 0 .269 二ゴ 二ゴ 三飛 左飛
7 三輪 4 4 2 0 0 2 0 0 .273 三振 中3 三振 左2
D5 手塚 4 2 0 0 2 0 1 0 .053 三ゴ 四球 左失 四球
6 伊藤 4 3 1 0 1 0 0 0 .190 三ゴ 死球 左安 投飛
4 菊池 4 4 0 0 0 1 0 3 .105 三振 遊ゴ 投ゴ 捕飛
81 仁上 4 4 2 3 0 0 1 1 .375 投ゴ 遊飛 二安 右安
1D2 高橋 4 2 0 0 2 1 0 0 .143 三振 一ゴ 四球 死球
D 後藤 4 3 2 3 1 0 0 0 .333 三失 四球 右2 遊安
合計 52 39 10 11 12 6 6 4 .261 試合時間2時間50分


  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
高 橋 6 32 8 12 4 5 2.63 126
岡 村 2 18 5 3 6 5 17.50 67
仁 上 1 5 1 0 1 0 3.97 22