試合速報
2012年 第6戦
2012/5/19 東京ドーム
Sリーグ公式戦 クールナイツ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 Result
ジュピターズ 0 1 5 1 10 1 X 18
クールナイツ 0 0 0 0 2 2 X 4
★勝利 高橋 4勝   ★勝利打点 手塚
★本塁打 岡村 1号(3回ツーラン) 則 1号(5回スリーラン)
★三塁打 三輪


Sリーグ20回記念in東京ドーム試合開催!
4年ぶり3度目のドームは ど派手なゲーム!
ドーム男の鈴木 静岡から久保田も参戦!
初の第一試合 深夜23時10分にプレイボール!
先発 高橋3回をノーヒットピッチング!
手塚が鮮やかに先制タイムリー!
岡村 快走のランニングホームラン!
この日のため?今季ノーヒットの田辺と三輪が初ヒット!
岡村が華麗にセーフティーバントヒット!
とどめは則が特大センターオーバーのランニングホームラン!
急造守備でミスが出るも大勢に影響なし!
ドーム2勝の鈴木がラストを締める!
最高の舞台でまさしくmake a big show!
東京ドーム3連勝!
今大会全勝の単独首位で折り返し!

1993年に友好6チームが集まり、手探りで始めた私設草野球リーグ・Sリーグも今年で20回大会を迎えた。これまでの間、参加チームの解散や脱退などにより存続が危ぶまれた時期もあったが、2005年にフィッシャーズとクールナイツが加入してからは安定したリーグ運営が続いている。リーグ5周年の1998年に東京ドームで記念試合を開催してから10年後の2008年にはリーグ創立15周年を記念して2度目の東京ドーム試合が現在の6チームで開催された。そして今年、首都圏では173年ぶりに見られる金環日食の32時間半前、前回の東京ドームから4年の月日を経て、第20回の記念大会に合わせリーグ通算3度目の東京ドーム試合が華々しく開催された。

これまでジュピターズの東京ドームでの成績は2戦2勝と相性は良かった。過去はいずれも第2試合であったが、今回はいきなり第1試合から登場。23時10分のプレイボールに合わせて仕事のために戦列を離れていた鈴木や静岡から久保田も野球の聖地・東京ドームに集まった。前回の東京ドーム試合のあった2008年から約1週間前の今季第5戦まで合計75試合の出席率の高い順に参加した16選手の打順を組んで臨み、守備も目まぐるしく変わる変則守備となった。いつもと違う打順、変則の守備が試合にどんな影響を及ぼすか不安もあったが、勝利も大切だが、参加した全員が平等に楽しまなければ意味がない。チーム永遠不変のスローガンでもある「楽しみながら勝つ」野球を過去2回、聖地の東京ドームで実践し、結果を出してきているので、今回も実践できる自信があった。短い練習時間が終わり、いよいよ3度目の東京ドーム試合がプレイボールとなった。

●1回表
2008年から欠場試合0で参加率10割を誇る後藤は東京ドーム試合3度目の先頭打者となった。しかし過去2度同様に先頭で出塁することはできなかった。2番の西浦と3番の則は参加率が全くの同率だったため、入団順で創設メンバーでもある西浦が2番となったが、西浦、則とも倒れて初回は3者凡退に終わった。いささかドームの雰囲気に飲まれている感もあったのは否めない。

●1回裏
ドームの先発に抜擢されたのは今季すでにSリーグで3勝を挙げている高橋。今季より背番号を1番に変更し、今、チームで最もノッている選手であるが、いきなり先頭打者に死球をぶつけてしまい、さらに二盗も許して波乱の幕開けかと思いきや、続く打者をピッチャーゴロに打ち取り、さらに三盗を試みようとした二塁ランナーを牽制で刺し、3番打者も内野ゴロに打ち取って、終わってみれば3者凡退。さすがエースの存在感を見せつけた。

●2回表
ドーム試合の4番打者は参加率の高さと出欠登録の早さでチーム貢献度の高い菊池が、前回のドーム試合同様の4番に抜擢。菊池自身、前回のドーム以来2度目の4番打者である。今季から慣れ親しんだ4番から41番に背番号を変え、開幕から好調を維持している菊池は4番の期待に応えてライト前にチーム初ヒットを放った。記録を調べると前回のドーム試合の初ヒットも4番の菊池だった。5番の伊藤の内野ゴロで二塁に進んだ菊池は積極的に三盗を敢行。しかし6番の箕浦は内野ゴロに倒れ、菊池は三塁釘づけだったが、7番の手塚は鮮やかにレフト前に弾き返して菊池が先制のホームを踏んだ。前回、前々回ともドームでは後藤に次ぐ参加率の高さから2番を務めていた手塚だったが、一昨年の2010年、開幕直後にバイク事故で黄金の右肩を亜脱臼し、前半戦を棒に振ったことが響き屈辱の7番となったが、Sリーグ最多3度の年間MVPを受賞した実績は伊達ではない。タイムリーヒットで出た手塚はパスボールの間に二塁に進んだが、続く仁上は三振に倒れて追加点はならなかった。

●2回裏
手塚の適時打により先制点を貰った高橋は先頭打者を三塁ゴロで一死。次打者も三塁ゴロに打ち取ったが、一塁の守備に就いていた久保田の失策によりランナーを生かしてしまうものの、まったく慌てずに2者連続三振を奪って無得点に抑えた。

●3回表
打順は中盤から終盤、16選手が参加しているので1打席でも多く打順を回すために、どんな形でも出塁が欲しかった。先頭の9番打者、佐藤は敵失で出塁し、すかさず二盗を決めた。しかし次の田辺が内野フライに倒れ一死となったが続く三輪、高橋が連続して敵失で出塁して佐藤が生還。さらに盗塁や捕手からの送球エラーの間に三輪がホームイン。そして岡村が左翼手のはるか頭上を越える鋭い飛球を放ち、高橋が楽々ホームイン。打った岡村も快足を飛ばしてダイヤモンドを一周。なんと岡村の今季1号は東京ドームでのランニングホームランとなった。過去、Sリーグ東京ドーム試合でのホームランは1998年、1回目のドーム試合の時に佐藤が打ったランニングホームラン以来2本目である。岡村の快走の余韻が冷めぬ中、この回はこれだけで終わらなかった。長谷川が三振で倒れたものの、久しぶりにグランドに現れた2人が本領を発揮した。まず2010年4月以来の参加となった鈴木が内野安打で出塁すると、すかさず二盗で二死二塁とすると、2008年11月の修善寺遠征試合以来の参加となった久保田が強烈な打球を右に弾き返して鈴木が三塁を蹴って生還。両選手とも仕事のために試合参加が激減、鈴木は2009年は6試合、2010年は1試合、昨年2011年の出場はなかった。静岡県在住の久保田に至っては2009年から2011年まで出場試合数は0だったが、両選手とも今季からの新ユニフォームを新調し、来る復活の日に備えている。どんなに離れていてもチームの絆は強い。そんな2人で1点を奪った後、打順は先頭1番の後藤に戻った。鈴木と久保田2人の復活を誰よりも心待ちにしている後藤もライト前ヒットで続いたが西浦が内野ゴロに倒れてチェンジ。しかし、この回は岡村のツーランなどで一挙5点を挙げた。

●3回裏
6点のリードに守られ高橋は予定の最終イニング。先頭打者を簡単に内野ゴロに打ち取るも再び一塁手の久保田が落球してランナーを出してしまう。しかし続く打者から三振を奪い、さらに次打者をピッチャーゴロに仕留めてダブルプレーかと思いきや、高橋は一塁に送球して二死。絶好のダブルプレーチャンスだったが、あえて高橋は一塁でアウトを取ったのは次打者の投球に表れていた。次打者が打ち損じてキャッチャーへのファールフライも高橋は則に捕らないように指示。自分が任された最後のイニングの最後の打者から三振を狙っていた。そして見事に三振を奪って3回を4奪三振ノーヒットピッチング、威風堂々とマウンドを降りた。

●4回表
打順はクリーンアップからだったが、則、菊池と倒れて二死となるものの、続く伊藤がレフト前ヒットで出塁。ここ数年は守備の人のイメージが強い伊藤だった。どんなに打撃が不調でも内野の要として必要だったが今季はバッティングも復調。今後の活躍も大いに期待できる。そして伊藤は二盗、さらに送球が逸れたのを見逃さず本塁まで走りぬけて追加点を奪った。さらに2年ほど前から頼れる部長に変貌した箕浦にもヒットが出たが手塚が倒れてチェンジとなる。だが、この回1点を加えてリードを7点に広げた。

●4回裏
ノーヒットピッチングの高橋に変わり、この回から仁上がマウンドに登る。今季より背番号を念願の18番に変更し、前回のミラーズ戦では1安打完封勝利を挙げ、エースナンバー18番に恥じないピッチングを披露した仁上は、東京ドームのマウンドにも臆さず堂々としたピッチングで3者凡退に抑えた。

●5回表
代わった直後、相手打線を3者凡退に抑えてノッている仁上からの打順である。その仁上はライト前ヒットで出塁し、ど派手なイニングの幕開けとなった。続く佐藤は今季Sリーグ3試合連続本塁打の離れ業をやってのけ、2年間の不調を吹き飛ばす完全復活を果たしたが、この打席は四球を選んで無死一、二塁のチャンスを演出。ここで打席に入るのは佐藤とは真逆で今季いまだノーヒットで精彩を欠く田辺。足のある田辺の出塁はヒットでも四球でも2球で三塁打と同じになり、今までチームの得点チャンスを作ってきたが、今季は全く打てなかった。前打席も敢え無く投手フライに倒れ、誰もが期待していなかった田辺だったが、打球は左中間に飛んだ。打った瞬間にヒットと分かる当たり。二塁ランナーの仁上は三塁も蹴ってホームイン。田辺の今季13打席目の初ヒットで1点を追加した。さらに打席には田辺同様、不振を極めていた三輪が入る。本来、三輪は参加率では7番だったが、この日は故郷の静岡で結婚式に参列してから新幹線でドームに駆け付けたため、試合開始に間に合わず、仕方なく打順を4つ降格して11番となった。また三輪は4年前のドーム試合の時はまだ入団していなかったため、初の東京ドーム試合である。田辺同様に未だ今季打率0割だったが、三輪の振り抜いたバットに弾かれた打球は鋭い勢いで左翼手の頭上を越えた。二塁から佐藤、一塁から田辺が相次いで生還。打った三輪も悠々と三塁に達した。三輪の今季初ヒットは2点タイムリーとなるスタンディングトリプル。まるで田辺も三輪も、この晴れの舞台のために今季初ヒットを待っていたかのようだった。すでにこの回、4点を挙げたが、まだ終わることはなかった。続く今季は打撃も絶好調の高橋が打席の時にワイルドピッチで三輪が生還。高橋も四球を選んで出塁すると当然、二盗を敢行。そして前打席にランニングホームランを打った岡村が打席に入ると守備陣が後ろに下がった。それを岡村は見逃さず、今度は三塁へセーフティーバント。これが見事に成功。しかし高橋が三本間に挟まれアウトとなるものの、岡村は二塁まで達し、この後の長谷川の敵失の間に本塁まで戻ってきて追加点となる。続く鈴木も敵失で出塁。久保田が倒れたが再び打順が1番に戻って後藤がストレートの四球で出塁して満塁から西浦の内野ゴロの間に長谷川と相手守備の隙を突いて鈴木もホームを駆け抜けた。さらに後藤と西浦がダブルスチールを仕掛けた直後、則の放った打球は独特の高い放物線を描き、左中間を大きく破りドームの一番深い位置まで転がっていった。後藤、西浦が相次いで本塁を駆け抜け、打った則も3つの塁を蹴って本塁目指して激走。ボールが捕手の元にかえってきたが送球が逸れた分、則は楽にホームベースを駆け抜けることができた。佐藤の不調や手塚がケガで離脱した2年前から4番の座を任され、昨年はチームの首位打者と打点王、そして17年ぶりのMVPに輝き、いまや不動の4番打者に君臨、則の新ユニフォームの左袖に輝くキャプテンマークは、ただの飾りではない。則の今季1号ホームランは東京ドームでのランニングホームランとなり、まさしくとどめ一発となった。3回の岡村に続いて東京ドームの大舞台で1試合2本のホームランが飛び出し、ベンチは最高潮に盛り上がった。結局、この回は打者13人を送りホームランを含む5安打を集中させ一挙10得点を奪い、試合を決定付けた。

●5回裏
前のイニング、3者凡退に片付けた仁上だったが、長い攻撃で肩が冷えたのか、前イニングとは一転、いきなり連打を浴びてしまう。一死はとったものの、再びヒットを打たれて2点を献上してしまった。さらに急造二、遊間にミスが出てランナーを2人背負うが、動じることなく後続を抑えて、これ以上の追加点を許さなかった。

●6回表
ジュピターズ5回の猛攻が長かったため、時間的に最後のイニングとなった。しかし、情け容赦ない攻撃は止まらなかった。先頭の伊藤が四球で出塁しワイルドピッチと三盗で三塁まで進む。箕浦が倒れた後、手塚が死球で一死一、三塁。ここで手塚が盗塁を仕掛けるも相手投手の牽制に引っかかり、二塁手前で憤死。三塁ランナーの伊藤は動けなかったが、続く仁上が打席の時にワイルドピッチで楽々と生還して1点を追加。結局、この試合6イニングで打者40人、長短合わせて13安打で18得点を奪い、打線好調を維持しただけではなく、久しぶりに二桁盗塁も記録した。

●6回裏
いよいよ4年ぶり3度目の東京ドーム試合、最後の守りに就く。マウンドには2010年4月の練習試合以来の登板となる鈴木が登る。Sリーグ公式戦での登板は2008年5月25日、深夜の東京ドーム試合以来の登板である。しかし、鈴木は不思議な運を持っていて、過去2度の東京ドームの試合、途中登板ながら2試合とも勝ち投手となっている。ドームで2勝を挙げたのはSリーグでも鈴木だけであり、まさにドーム男でもある。さすがに大量リードのためにドーム3勝目は無理だが、鈴木は久しぶりのマウンドを楽しんだ。ところが先頭打者に死球をぶつけてしまう。次打者を内野ゴロに打ち取りランナーが入れ替わったが、続く打者にセンターへ弾き返される。これを中堅手の田辺が捨て身で捕球に行くが無情にも打球はグラブをかすめ深い位置まで転がってしまう。結局、タイムリースリーベースとなり1点を献上。次打者を内野ゴロに仕留め二死とするも次打者に四球を与え、二盗を許してしまう。捕手の高橋が二塁へ矢のような送球をするが間に合わず、逆にその間に三塁ランナーのホームインを許し、この回2点目を献上。だが続く打者をピッチャーゴロに打ち取り、捕球した鈴木は、そのまま一塁ベースまで駆けて自分で一塁ベースを踏んでゲームセット。5月19日の23時10分にプレイボールとなったSリーグ第20回記念in東京ドームの第1試合は、日付が変わった5月20日の深夜24時45分にゲームセットとなった。


4年ぶり3度目の野球の聖地・東京ドームでの試合。自分達が試合を始める数時間前までジャイアンツとソフトバンクの試合が行われていたということもあり、深夜にもかかわらず参加した全員がテンションを上げて本当に楽しみながら試合をしていた。もちろんSリーグ公式戦でもあり勝利も必要だったが、チームを創設した時に掲げたチームスローガンでもある「楽しみながら勝つ」野球を今回も実践していたからこそ、ど派手な勝利を手にすることができた。最高の舞台で今季掲げたmake a big showを見せることができ、Sリーグ唯一、東京ドーム3連勝をおさめた。そして、それは今大会無傷の5連勝で単独首位のまま折り返すこともできたということである。今回参加した16人、そして残念ながら欠場した北島や有田の気持ちも含めて、チーム全員の気持ちがひとつになったことにより生まれた最高に派手な勝利だった。そして、東京ドームでの1勝は今大会において最も大きな1勝になるかもしれないだろう。


先発
守備
名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 通算
打率
1 2 3 4 5 6
D 後藤 3 2 1 0 1 0 1 0 .273 投ゴ 右安 四球
D 西浦 3 3 0 1 0 0 1 0 .222 一飛 一ゴ 遊ゴ
2 3 3 1 3 0 0 0 0 .357 中飛 一飛 中本
4 菊池 3 3 1 0 0 0 1 1 .357 右安 遊直 三ゴ
6 伊藤 3 2 1 0 1 0 2 0 .313 三ゴ 左安 四球
9 箕浦 3 3 1 0 0 0 0 0 .455 投ゴ 右安 一飛
D 手塚 3 2 1 1 1 0 0 0 .294 左安 二ゴ 死球
D 仁上 3 3 1 0 0 1 0 0 .167 三振 右安 投ゴ
7 佐藤 2 1 0 0 1 0 1 0 .500 三失 四球
8 田辺 2 2 1 1 0 0 0 0 .083 投飛 中安
D 三輪 2 2 1 2 0 0 2 0 .167 三失 中3
1 高橋 2 1 0 0 1 0 1 0 .500 二失 四球
5 岡村 2 2 2 2 0 0 0 0 .333 左本 三安
D 長谷川 2 2 0 0 0 1 0 1 .000 三振 二失
D 鈴木 2 2 1 0 0 0 1 0 .500 三安 投失
3 久保田 20 2 1 1 0 0 0 2 .500 右安 三飛
合計 58 35 13 11 5 2 10 4 .299 試合時間1時間45分
※守備一覧は下方にあります


  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
高 橋 4 11 0 4 1 0 0.00 42
仁 上 3 11 3 1 0 2 1.75 34
鈴 木 1 6 1 0 2 2 14.00 20

Sリーグ20回記念 in 東京ドーム 守備一覧表
打順 選手名 2008〜20012
出席率
1回 2回 3回 4回 5回 6回
1 後藤 1.000 DH DH DH DH DH DH
2 西浦 .947 DH DH DH 一塁 一塁 一塁
3 .947 捕手 捕手 捕手 捕手 DH DH
4 菊池 .933 二塁 二塁 二塁 DH 遊撃 DH
5 伊藤 .920 遊撃 遊撃 遊撃 DH DH 遊撃
6 箕浦 .867 右翼 右翼 右翼 DH DH DH
7 手塚 .827 DH DH DH 遊撃 三塁 DH
8 仁上 .813 DH DH DH 投手 投手 中堅
9 佐藤 .800 左翼 左翼 左翼 DH 捕手 右翼
10 田辺 .733 中堅 中堅 中堅 中堅 中堅 DH
11 三輪 .831 DH DH DH 右翼 DH 左翼
12 高橋 .627 投手 投手 投手 DH 右翼 捕手
13 岡村 .627 三塁 三塁 DH 左翼 左翼 三塁
14 長谷川 .587 DH DH DH 二塁 二塁 二塁
15 鈴木 .293 DH DH 三塁 三塁 DH 投手
16 久保田 .053 一塁 一塁 一塁 DH DH DH
※三輪の打順は出席率からすると
本来7番だが、都合で遅れたため11番に降格