試合速報
2012年 第7戦
2012/5/27 三郷サンケイスポーツセンター
Sリーグ公式戦 ゼファーズ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 Result
ジュピターズ 1 0 0 2 0 5 X 8
ゼファーズ 0 1 0 2 1 4 X 8
★本塁打 手塚 1号(6回満塁)
★二塁打 佐藤 手塚 岡村

ドーム後の大激戦!
取っては取られるのシーソーゲーム!
手塚の満塁ホームランでも勝負決まらず!
仁上まさかの3被弾を浴びる大乱調!
4点のリードを守れず!
最終回に追いつかれサヨナラ負けの大ピンチ!
最後は西浦が好捕で引き分け試合!
勝てた試合?それとも負けなくて良かった試合?
とりあえず無敗をキープ!
気持ちを切り替えて次戦に臨もう!

5月19日の深夜から20日早朝にかけて、Sリーグとしては4年ぶり3度目の東京ドーム試合を開催。6チームが深夜にもかかわらず、野球の聖地で熱戦を繰り広げてから8日後、再びバトルフィールド三郷に集結した。今大会から9月の台風シーズンを避けるために前半に6試合を消化することになったが、最初に決まった日程に東京ドーム試合が割り込んで入ったため、前半に7試合の変則日程となった。しかも第四節から第七節まで4週連戦という超ハード日程である。どのチームもメンバー集めに苦労しながら4週連戦の3週目、東京ドームでの興奮がまだ冷めない中、第六節が初夏を思わせる太陽の日差しの下でプレイボールとなった。
本来、第五節で対戦する予定だったゼファーズであるが、対戦相手が最初から決まっていた東京ドーム試合が割り込んで入ったため、ゼファーズ戦が第六節にまわされた。よって折り返しの第五節を終えても前年王者との試合がなかった。これが良かったのか?悪かったのか?その答えを導き出す試合にもなった。だが、この日は今季すでに4勝を挙げている勝ち頭の高橋、打撃不調ながらも外野の要である田辺が欠場と苦しい布陣。マウンドはエースナンバー18番を背負う仁上に託された。先取点の欲しいジュピターズは初回、二死から手塚が二塁打を放ち、続く則は敵失で手塚が生還して幸先良く先制するが、2回に二死からヒット、そして三塁打を浴びて簡単に1点を献上、同点とされてしまう。しかし打順良く1番の岡村から始まった4回、岡村は左中間に二塁打を放ってチャンスを作る。菊池、手塚と倒れて二死から則が再び敵失を誘い岡村がホームを踏んで1点、さらに則が三盗を決めた直後、佐藤が低めの球を思い切りすくいあげると、これが予想以上にグングンと延びて左翼手の頭上を越える。則は楽々とホームを踏み、打った佐藤も二塁へ達した。佐藤のタイムリーツーベースで2点のリードで試合は中盤戦へ。
2点の援護をもらった仁上だったが、この日は最初からピリッとしなかった。序盤は相手打線の早打ちにも助けられ、1失点に抑えるものの、リードしてもらった直後の4回裏、いきなり先頭打者に左中間を深々破られ、これが悠々とランニングホームランとなってしまう。さらに続く打者にはライト後方の草むらに飛び込むアーチを浴びてしまい、なんと2者連続ホームランで2点のリードはアッと言う間に消えてしまった。さらに次打者にもヒットを打たれてピンチは続き、続く打者も二遊間を抜ける鋭い当たり。これに伊藤が素早く反応して飛びつき、二塁手の菊池へトス、ボールは菊池から一塁手の三輪へ渡ってダブルプレー。バックに助けられ、同点に追いつかれたが、この回をなんとか乗り切った。ところが仁上は5回裏、一死から連続四球と盗塁で二、三塁のピンチを招き、続く打者をピッチャーゴロに仕留めたものの、三塁ランナーへの牽制が不十分だったために一塁手へ送球した隙に三塁ランナーをホームに生還させてしまい、ついに逆転を許してしまった。
マウンドで苦しむ仁上を助けるために時間的最終回となった6回、打線が驚異の粘りを発揮した。まず先頭の後藤がサード強襲のヒットで出塁すると、岡村が死球、菊池も粘って四球で歩いて無死満塁の大チャンスを迎える。ここで手塚の放った打球は猛烈なライナーで左翼手を超えて隣のグランド深くまで転がり続けた。3人のランナーが生還、打った手塚も楽々とホームイン。手塚の今季1号ホームランは起死回生の逆転満塁弾。手塚自身通算7本目(チーム最多)の満塁ホームランで逆転さらに3点のリードとした。これだけで終わらず、続く則は3打席連続の敵失で出塁し二盗を敢行。佐藤が倒れたが箕浦が四球、伊藤がヒットで再び満塁として西浦の内野ゴロの間に則がホームを駆け抜けて、結局この回5点を挙げて一気に勝利に近付いた。
ところがその裏、仁上は先頭打者を四球で歩かせると、次打者はセンター前にポトリと落ちるアンラッキーなヒット、そして前打席にホームランを打っている打者と対するが、不用意に投げた真ん中のボールを弾かれると、打球は右中間奥の草むらに飛び込むスリーランホームランとなってしまう。4点あったリードが、打者3人で1点差まで詰め寄られてしまった。次打者は三塁後方へのフライ。これを初夏の太陽が目に入り三塁手の手塚が見失いヒットにしてしまうと、続く打者には打ち取った当たりながらも一塁後方に落ちるヒット、さらに次打者はピッチャーゴロだったが、三塁でアウトを取ろうとして焦ったのか仁上がファンブルしてランナーオールセーフと最終回1点差リードながら無死満塁の大ピンチを迎えてしまった。さらに次打者はセンターへ犠牲フライを放って三塁ランナーがタッチアップで生還して、4点差で最後の守りに就いたにもかかわらず、土壇場でなんと同点に追いつかれ、なおもサヨナラ負けの大ピンチは続いた。続く打者は最初の打席で特大の三塁打を放っていた。この回はアンラッキーなヒットが続き、完全にイヤな流れになっていたので、無理に勝負にはいかず司令塔の則は迷わず立ち上がって敬遠を選択。7回の攻防に入る時間はなかったので、この試合もうジュピターズの勝利はない。ならば最低でも引き分けを狙うため、守備も守りやすい満塁策を選んだ。一死満塁として次打者はピッチャーフライに打ち取って二死、前進していた内野陣は通常の守備体系に戻った。そして次打者の打球は一塁後方へフラフラと上がった。もし、この打球がフェアゾーンに落ちた瞬間にサヨナラ負けである。ここで一塁手の西浦が後退しながら右手を大きく伸ばすとボールはファーストミットにすっぽりと収まった。

先制しながら追いつかれ、さらに2点リードしながら直後に2本のホームランで追いつかれ、さらに逆転を許したものの、直後に手塚の満塁弾などで4点リードで最後の守りに就いたが、一気に4点を失い、結局最後は引き分けとなった大激戦。Sリーグ第三節では1安打完封勝利を挙げた仁上だったが、この試合は予想外の大乱調だった。はたしてこの試合、勝てた試合だったのか?(負けに等しい引き分け?)それとも負けなくて良かった試合なのか?(勝ちに等しい引き分け?)とりあえず引き分けで勝ち点1はゲットした。いまだ無敗のまま単独首位はキープしている。翌週には4週連戦の4週目、首位攻防戦が控えている。これからは全ての試合が厳しい戦いとなるだろう。気持ちを切り替えて次の戦いに臨んでもらいたい。



名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 通算
打率
1 2 3 4 5 6
8 岡村 3 2 1 0 1 0 0 0 .364 遊飛 左2 死球
4 菊池 3 2 0 0 1 0 0 0 .313 三ゴ 投飛 四球
5 手塚 3 3 2 4 0 0 0 0 .350 中2 三直 左本
2 3 3 0 0 0 0 2 0 .294 投失 三失 三失
7D 佐藤 3 3 1 1 0 1 0 0 .467 三振 中2 左飛
9 箕浦 3 1 0 0 2 1 0 0 .417 三振 四球 四球
6 伊藤 3 3 1 0 0 1 0 0 .316 投飛 三振 左安
D3 西浦 3 3 0 1 0 0 0 0 .167 二ゴ 三ゴ 二ゴ
37 三輪 3 3 0 0 0 1 0 0 .111 三ゴ 三振 三ゴ
D 長谷川 2 1 0 0 1 1 0 0 .000 三振 四球
1 仁上 2 2 1 0 0 0 0 1 .214 右安 遊ゴ
D 後藤 2 2 1 0 0 0 0 0 .308 遊飛 三安
33 28 7 6 5 5 2 1 .292 試合時間1時間50分


  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
仁 上 6 32 10 0 4 7 3.50 103