試合速報
2016年 第14戦
2016/11/6 三郷サンケイスポーツセンター
Sリーグ公式戦 ミラーズ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 Result
ミラーズ 1 0 0 0 0 0 0 1
ジュピターズ 2 0 1 0 0 1 X 4
★勝利 仁上 8勝2敗   ★勝利打点 則
★本塁打 則1号(1回ツーラン)


年間総合優勝2連覇をかけた最後の戦い!
先制されるも直後に則が特大逆転ホームラン!
愛娘の前で神ってる田辺が2安打!
快足を生かしサイクルスチール含む5盗塁!
2度とも生還!足で稼いだ貴重な追加点!
11三振を奪われながら少ないチャンスを生かす!
3連続KOの仁上が意地の完投勝利でSリーグ最多勝!
第24回大会2nd Stage4勝1敗で準優勝!
1st Stage 2nd Stageとも準優勝ながら
年間成績8勝2敗で年間総合優勝決定!
2008年・第16回大会 2009年・第17回大会以来の2連覇達成!
みんなで楽しみながら勝ち取った年間2連覇だ!

後半戦突入が度重なる冠水被害のため3度も順延したSリーグ第24回大会もいよいよ最後の試合を迎えた。結局、今大会は1st Stageで2度、2nd Stageでは3度の順延があったが予定より1ヶ月遅れ、昨年大会に比べると1週間遅れの最終戦となった。先週の猛烈な寒さから一転、2nd Stage最終節は最高気温が20度近くまで上昇し、穏やかな晴天の下で絶好の野球日和である。
ここまで2nd Stageを3勝1敗で2位の好位置に付けるジュピターズだが、1st Stage5試合との成績を合わせた年間の勝敗では7勝2敗で単独首位に立っていた。この日の試合に勝利した瞬間、失点率など関係なく文句なしの2年連続年間総合優勝が決まる大事な試合であった。また、他チームの結果によっては2年連続2nd Stage優勝も決まることになる。第24回大会の締めくくりは絶対に負けられない試合となった。
しかし初回、先頭打者に二塁打を打たれた先発の仁上は次打者を内野ゴロに打ち取るもランナーは三塁へ進塁。さらに続く打者は強烈な三塁ゴロ。鈴木(武)が弾きながら止めはしたが三塁ランナーの生還を許し試合開始数分で1点を献上してしまった。2nd Stageが再開した10月から3試合連続KOで途中降板している仁上だが、この試合も不安な立ちあがりを見せた。さらに次打者の三塁ゴロを処理した鈴木(武)がセカンドフォースアウトを狙って二塁手の菊池に投げるが、菊池がこれを逸らしてしまいオールセーフで一死一、二塁とピンチは続き過去3戦の悪夢が頭をよぎった。しかし、次打者の打球はフェアゾーンでバウンドし見送ればファールになる小フライ。これを捕手の則がフェアゾーンでワンバウンドした直後に捕球しすかさず一塁へ送球で二死。さらに飛び出たランナーを今季初参加の三輪がタッチしてスリーアウト。則の頭脳的なプレーでダブルプレーとなり仁上のピンチを救った。
早くも初回から1点を追いかける展開となったジュピターズだったが1番の岡村、2番の伊藤が簡単に倒れて二死。3番の鈴木(武)も三振に倒れたが相手捕手の落球を見逃さず一塁へ全力疾走。これが振り逃げセーフとなり打席には4番の則が入る。鈴木(武)は二盗を敢行して一打同点のチャンスを演出。ここで則が高めのストレートを思い切り強振すると打球は一直線にレフト後方の草むらに飛び込んだ。則の打った瞬間にホームランを確信できる特大ツーランで逆転に成功。さらに3回には一死から田辺がクリーンヒットで出塁すると当然のように二盗を成功させる。続く仁上も敵失で一塁に生きダブルスチールで一死二、三塁と追加点のチャンス。後藤は三振に倒れるも振り逃げで一塁へ走りボールをホームから遠ざけた。当然、捕手は一塁手へボールを投げたが、その隙に三塁ランナーの田辺がホームスチール。見事にホームを駆け抜け貴重な追加点を挙げた。一死で快足ランナー田辺が三塁にいたからこその頭脳的プレーと認めてもらいたい。
田辺の2009年以来となる自身2度目のサイクルスチールで貴重な追加点を挙げたが、相手投手から毎回三振を奪われ、その後はチャンスらしいチャンスもなくイニングは進んだ。だが6回、二死から田辺が三塁手の横を抜けるレフト前ヒットで出塁。そして再び簡単に二盗に成功。さらに三盗を狙った時に相手捕手の三塁手への送球が逸れたのを見逃さず田辺はホームまで生還。この日、ベンチには田辺の愛娘が応援に来ていたが、その応援がパワーになったのか2安打5盗塁、快足を生かして2度とも生還し追加点。まさに愛娘の応援により田辺は神っていた。ちなみに1st Stageの第4節にも愛娘は応援に来たが、その時の田辺は3安打猛打賞で3度ともホームを踏み勝利に貢献していた。奇しくも1st Stageも2nd Stageもミラーズ戦だった。
則の逆転ツーランと田辺の足で稼いだ追加点により3点のリードで仁上は最終回を迎える。ここまで失点は初回の1点のみ。その後はテンポ良く投げて相手打線の早打ちにも助けられてきた。最終回の先頭打者もショートゴロに打ち取って一死。しかし次打者にヒットを許し、さらに二盗、三盗を許してしまう。だが次打者をファーストゴロに打ち取って二死としたが、ここから突如、コントロールが乱れ2者連続四球で満塁としてしまう。ホームランが出れば土壇場で逆転されてしまうピンチを自ら作ってしまった。Sリーグ前半6試合(1st Stage5試合と2nd Stage1試合)で5勝を挙げながら後半3試合連続KOとエースらしからぬピッチングが続いたが、この日は前半のようなピッチングが戻っていた。エースとしての意地と誇りで続く打者から三振を奪ってゲームセット。この瞬間、ジュピターズのSリーグ第24回大会・年間総合優勝が決まり、昨年に続き2連覇が達成された。また、仁上は今大会6勝目となり単独でSリーグの最多勝を獲得し最後の大一番でエースの存在感を示した。
両投手のテンポ良い投げ合いにより僅か1時間18分で試合が終了。隣のグランドでゼファーズがフラワーズに敗れるとジュピターズがゼファーズを勝ち点で上回り2nd Stageの2連覇も決まるが、残念ながらゼファーズが競い勝ったため1st Stage同様に2nd Stageは4勝1敗で準優勝に終わった。しかし1st Stageも2nd Stageも準優勝ながら年間総合成績では2位のゼファーズに勝ち点で3点の差をつけて堂々と総合優勝である。(ジュピターズ8勝2敗…勝ち点16、ゼファーズ6勝3敗1分…勝ち点13) 年間総合優勝ということは2年前まで続いた年間1大会制だった場合だと唯一の優勝チームということになる。ジュピターズの2連覇は2008年の第16回大会と2009年の第17回大会以来のことでSリーグ優勝回数も最多タイの12回になった。尚、1st Stageも2nd Stageも優勝できなかったが年間総合成績で優勝となったのは今回のジュピターズが初めてである。(1993年〜2002年まで続いた以前の春風杯、紅葉杯と年間2大会制だった頃は年間総合成績は設けていなかった)
昨年に比べ今大会は厳しい試合が多かった。1st Stage初戦でいきなり完封負けを喫したり2nd StageではSリーグ公式戦では2年ぶりとなる二桁失点で敗戦もした。勝ち点の次に重要になってくる失点率を考えると二桁失点は致命的でもあったが、ライバルチームの失速や対戦チームのエース不在などもあり運も味方につけながら最終的には年間総合成績2位チームに勝ち点で3点もの差をつけての圧倒的優勝を勝ち取ったと言っても過言ではないだろう。年間総合2連覇の要因として最後までチーム全員が楽しみながら大会に臨んだことと、どんな状況になっても最後まで諦めず戦い抜いたことが挙げられる。まさしく、みんなで楽しみながら勝ちとった年間総合2連覇だ。


名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 通算
打率
1 2 3 4 5 6
9 岡村 2 2 0 0 0 1 0 0 .276 三振 三飛
6 伊藤 2 2 0 0 0 1 0 0 .324 投飛 三振
5 鈴木武 2 2 0 0 0 1 1 0 .323 振逃 三ゴ
2 2 2 1 2 0 1 0 0 .314 左本 三振
7 佐藤 2 0 0 0 2 0 0 1 .367 四球 四球
3 三輪 2 2 0 0 0 1 2 1 .000 三振 投ゴ
D 手塚 2 2 0 0 0 1 0 0 .154 左飛 三振
4 菊池 2 2 0 0 0 1 0 1 .143 二ゴ 三振
D 西浦 2 2 0 0 0 2 0 0 .286 三振 三振
D 箕浦 2 2 0 0 0 1 0 0 .147 三振 三ゴ
8 田辺 2 2 2 0 0 0 5 0 .171 左安 左安
1 仁上 2 2 0 0 0 0 1 0 .172 遊失 投ゴ
D 後藤 1 1 0 0 0 1 0 0 .174 三振
合計 25 23 3 2 2 11 9 3 .245 試合時間1時間18分



  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
仁 上 7 31 5 4 4 1 2.26 102