試合速報
2017年 第14戦
2017/11/19 舎人公園
プレ・シーズンゲーム 高田馬場東陽バッツ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Result
ジュピターズ 0 1 0 5 3 3 0 0 0 12
東陽バッツ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
★勝利 岡村 4勝1敗   ★勝利打点 なし

今季一番の寒さの中 7週間ぶりの試合!
仁上欠場により岡村が緊急先発!
圧巻の7回2安打10奪三振で無失点!
ついに秘密兵器?がベールを脱ぐ!
22年半ぶりに菊池がマウンドへ!
好守に助けられ見事2回を零封!
岡村の教え子 助っ人・樋口選手 走攻守に大活躍!
打線は5安打ながら足攻17盗塁!
二桁得点を挙げて今季初の完封勝利!
今季も残り1試合!最後まで楽しもう!

前回の試合は10月1日、Sリーグの最終戦だった。その後、猛威を振るった台風21号の上陸や傷跡も癒えない間に襲来した台風22号の影響で秋雨前線が刺激され雨の多い10月だった。リーグ戦終了後は10月29日に潮見で練習試合を予定していたが雨天中止となってしまったため、なんとこの日まで7週間も試合から遠ざかってしまった。シーズン中に7週間も間が開くことは2009年、5月に1試合もできなかった時以来である。暦は11月に入り冬の足音が聞こえる季節となった。7週間ぶりの試合となったこの日は真冬並みの強い寒気が入り込んだ影響で全国的に最高気温が12月上旬から1月中旬並みの低さに見舞われ、東京都心も平年より4度も低い12度で12月中旬並みの今季一番の寒さの中での試合となった。
初めて訪れた足立区の舎人公園での9イニング制練習試合。久しぶりの試合にもかかわらず欠場者が多く、特に先発予定だった仁上が右膝の違和感を訴え前日に欠場が決まった。戦力に不安があるため岡村の教え子でもある20歳の樋口選手が助っ人で参加してくれたが正規メンバー10名での試合は7月23日のInspire戦以来となる今季最少人数であった。試合前は太陽が雲に隠れ、肌を刺すような冷たい北風が吹き、厳しい環境での試合を覚悟したが試合が始まると太陽が顔を出し、北風も弱まり秋晴れの下での試合となった。
仁上欠場により緊急先発となった岡村だったが、なんと初回は三者連続三振の素晴らしい立ち上がりを披露した。2回も死球でランナーを出すが後続を内野ゴロに打ち取り無得点。3回は四球で歩かせたランナーを2人背負うが二者連続三振などで得点を許さず。4回も三者凡退で4回を終えノーヒットピッチング。いまだ外野に1本も打球を運ばれていない圧巻のピッチングだった。
先取点の欲しいジュピターズは2回、四球で出塁した岡村が敵失や暴投の間に三塁まで達し、さらに捕逸を見逃さずホームスチールを敢行して先取点をゲット。さらに3回には則の内野安打を皮切りに相手投手の制球が乱れたのを見逃さず連続四球や野選などで計5点を挙げて試合の主導権を握った。さらに5回にもノーヒットながら4四死球や2つのワイルドピッチなどで3点を加えた。
4回までノーヒットピッチを続けていた岡村だが5回の先頭打者にヒットを打たれ、さらに次打者の打球もライト前に落ちる当たり。太陽を正面に受けて見難いが、これを右翼手の箕浦が前進して好捕。相手の反撃の芽を摘み取るビッグプレーに助けられた岡村はきっちりと後続を仕留めると直後の6回表、二死から助っ人の樋口選手のヒットをきっかけに田辺、則、佐藤と4連打で3点を奪って得点を二桁に乗せた。6回裏も危なげないピッチングの岡村だったが疲れの見えてきた7回、先頭打者にこの試合2本目のヒットを打たれると続く打者には四球を与えてしまい無死一、二塁と初めてのピンチを背負う。続く打者の打球は三塁への強いゴロ。助っ人の樋口選手が捕球と同時に右足を三塁ベースに伸ばし、すかさず一塁へ送球。見事な5-5-3のダブルプレーで一気に二死二塁とすると、続く打者も内野ゴロに打ち取ってピンチを脱した。結局、岡村は7回103球を投げ、打たれたヒットは僅か2安打、10三振を奪って無失点と欠場した仁上に代わって緊急先発だったが素晴らしいピッチングを見せつけた。
この試合、岡村が9回完投いや完封ペースでもあったが、打者として3度出塁し、3度とも本塁まで戻ってきていたので かなり足に負担がきていた。なので8回のマウンドからはついに秘密兵器がベールを脱いだ。なんと菊池が22年半ぶりにマウンドに登ることになった。菊池の投手としての登板は菊池自身がジュピターズに入団した1995年5月以来となる。この1995年に2試合だけ登板し、そのうち1試合は先発して勝ち投手(東京デンジャラス戦)、もう1試合はリリーフしてセーブを挙げている(マジンガーゼッツ戦)。当時は初代エースナンバーを背負っていた村田が全盛であり、その年の後半に若い松原が入団。さらに翌1996年には長きにわたり絶対的エースとして君臨した久保田が入団。1997年には松原の退団や村田の休団があったが、当時17歳の若さで鈴木(雅)が入団。その3年後の2000年には仁上と高橋が入団、2006年入団の岡村も2009年から投手を兼任し今季で3年連続規定投球回数に達する活躍を見せているので投手の駒が途切れることがなかったため、菊池の登板機会がやってくることはなく20年以上の月日が経った。いつからか「秘密のままの秘密兵器」となっていたが、ついに22年の時を経て3度目の登板機会がやってきた。ちなみにチームのパソコンデータは1999年以降しかなく1995年の菊池の投手記録はデジタルのパソコンデータではなく、パソコンの前に使用していたアナログのワープロデータを引っ張り出さなければならないほど遠い昔のことである。
22年ぶりのマウンドに登った菊池だが大量リードに守られ二者連続してピッチャーゴロに打ち取り自ら処理して二死とするが、そこから連続四球を与えて一、二塁のピンチを背負う。しかし三盗してきたランナーを捕手の佐藤が刺してピンチを脱すると最終回も先頭を四球で歩かせ、二盗やワイルドピッチの間に三塁まで進まれてしまうが次打者を三塁フライ。続く打者を投手ゴロ。そして最後の打者を三塁ゴロに打ち取り見事に2回をノーヒット零封に抑えて秘密兵器の名に恥じないピッチングを1995年5月以来22年半ぶりに披露した。尚、53歳1ヶ月での投手登板は当然、チーム最年長登板記録である。
7週間ぶりに初めての舎人公園で今季一番の寒さの中で行われた試合だったが、試合中は気温の数字ほど寒さを感じずに最後まで楽しめた。結局、2試合連続となる今季2度目の二桁得点、そして今季初の完封で快勝。先発した岡村も後半2イニングを投げた菊池もテンポ良いピッチングだったため試合時間は9イニング制なのに2時間しかかからず、しかも守備陣はノーエラー。寒い中で守備時間の短さは守備陣にとってはありがたかった。この試合に助っ人参加してくれた樋口選手は走攻守に大活躍。特に安定かつ冷静な守備には何度も助けられた。打線は9イニングで僅か5安打ながら走りに走って17盗塁が得点に結びついた。しかし7回以降は代わった投手の超軟投に翻弄され大量リードから大振りが目立ち凡打の山を築いたことは反省しなければならない。結局、7回以降の3イニングで出たランナーは四球の則1人だけだった。
ようやく7週間ぶりに試合ができたが次の試合で今シーズンも終了である。ラストゲームも寒さに負けず最後まで悔いのないよう楽しんで戦ってもらいたい。



名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 通算
打率
1 2 3 4 5 6 7 8 9
5 樋口(助) 5 4 1 0 1 1 2 0 --- 投飛 死球 三振 右安 一ゴ
8 田辺 5 4 1 1 1 0 3 0 .286 遊ゴ 遊ゴ 四球 中安 投飛
2D 5 2 2 1 3 0 5 0 .269 四球 遊安 四球 三安 四球
72 佐藤 5 4 1 1 1 1 3 0 .343 三振 四球 左飛 左安 三ゴ
17 岡村 4 1 0 0 3 0 2 0 .296 四球 四球 死球 三ゴ
34 手塚 4 3 0 1 1 1 0 0 .182 投ゴ 四球 振逃 中飛
41 菊池 4 4 0 1 0 1 0 0 .257 二飛 野選 三振 左飛
6 伊藤 4 2 0 2 2 0 0 0 .143 二飛 四球 死球 投飛
D3 西浦 4 3 0 0 1 2 0 0 .133 四球 三振 投ゴ 三振
9 箕浦 4 4 0 0 0 0 0 0 .226 遊ゴ 遊ゴ 三ゴ 遊飛
D 後藤 4 3 0 1 1 0 2 0 .125 一ゴ 四球 投ゴ 三ゴ
合計 48 34 5 8 14 6 17 0 .221 試合時間2時間


  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
岡 村 7 27 2 10 5 0 3.82 103
菊池 7 8 0 0 3 0 0.00 34