試合速報
2018年 第6戦
2018/6/10 三郷サンケイスポーツセンター
Sリーグ公式戦 クールナイツ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 Result
ジュピターズ 2 4 5 1 1 0 0 13
クールナイツ 4 1 3 1 4 0 0 13
★本塁打 菊池 1号(3回ソロ)
★二塁打 則

台風5号接近中に大荒れ試合!
先制するもすぐに逆転を許す!
直後に逆転し一時は6点差をつけながら追いつかれる!
最後はサヨナラ負けの大ピンチ!
岡村が気迫でしのぎ引き分け試合!
菊池が13年ぶりのアーチで最年長記録更新!
仁上1回KO!岡村がロングリリーフ!
ノーガードの打ち合いで泥試合!
1st Stage2勝2敗1分でなんとか第三位!
気持ちを切り替え翌週からの2nd Stageに臨もう!


先週、1st Stage第4節を戦ってから3日後、ついに関東地方も梅雨入りしてしまった。しかし、試合前日の9日は上空に暖気が入り込んだ影響で、東京都心では今年初となる真夏日32度を記録。関東地方を中心に7月から8月並みの暑さとなった。ところが試合日でもある10日は大型で強い勢力を持った台風5号の接近により梅雨前線が本州付近まで押し上げられ全国的に天気が崩れる予報となっていた。今にも雨が降り出しそうな、どんよりとした曇り空の下でSリーグ第26回大会1st Stageの最終節がプレイボール。4試合を終えた時点、2勝2敗で3位にいるジュピターズであるが、この日の結果により最悪5位まで堕ちてしまう可能性もあり、気を抜けない試合であるが、あと数時間でやってくる台風のように荒れた試合となってしまった。
先制はジュピターズだった。初回、死球出塁の岡村が二盗、一死後に則のタイムリーツーベースで生還。さらに佐藤の四球の後に手塚にもタイムリーが出て幸先よく2点を奪った。だが直後の1回裏、先発の仁上が本調子とは程遠いピッチング。先頭打者にいきなりホームランを浴びると、続く打者には四球を与え、さらに次打者には二塁打を打たれ無死二、三塁となってから走者一掃の三塁打を打たれて逆転を許してしまう。その後も1点を追加され初回だけで33球を投げて4安打4失点。仁上は最初から球が高めに浮き、相手打者に痛打を許してしまった。
2点を追いかけるジュピターズは2回、先頭の伊藤が四球で出塁すると二盗や暴投の間に三塁へ達し、続く箕浦の適時打で生還。一死後に後藤が四球、岡村が2打席連続となる死球で満塁の大チャンス。続く田辺の打球はピッチャーゴロながら三塁ランナー箕浦の好走塁で野選を誘い同点に追いついた。さらに則は押し出し四球で逆転、佐藤の犠牲フライで計4点を加え6対4と再び2点リードとした。
相手打者にタイミングが合い、痛打を許していた仁上をマウンドから降ろし2回からは先週完投したばかりの岡村が登板。しかし2本のヒットで1点を許し1点差に詰め寄られてしまうも3回、先頭の菊池がジャストミートした打球はレフト後方を深々と転がっていった。打った菊池は途中から余裕をもってダイヤモンドを一周。2005年6月26日、大宮でのバンディッツとの練習試合以来、実に13年ぶりとなる菊池の今季1号ホームランが飛び出して再び点差を2点に広げた。ちなみに昨年11月に53歳0ヶ月で田辺が記録したチーム最年長ホームラン記録を菊池は8ヶ月更新する53歳8ヶ月での最年長ホームランとなった。尚、Sリーグ公式戦での菊池のホームランは2003年8月31日、第11回大会でのミラーズ戦以来15年ぶりである。
菊池のホームランに沸くベンチだったが、この回はそれだけで終わらなかった。四球の西浦を一塁に置き二死から仁上のヒット、後藤の四球で満塁とすると、岡村は冷静に押し出し四球を選んで追加点。さらに田辺のタイムリーで仁上と後藤が生還。そして岡村も三塁に達すると、田辺が二盗を仕掛けた時に相手捕手が二塁へ送球。それを岡村は見逃さずホームへディレイドスチール(記録はホームスチール成功)。これが見事に決まって結局この回は一挙5点を奪い点差を6点まで広げた。
本来ならこれで試合は決まったかに思えるが、ここから台風のような大荒れの展開となってしまう。3回裏、岡村はスリーランホームランを浴びて3点を奪われ11対8と3点差にされるが4回に佐藤がヒットで出るとワイルドピッチで二塁へ。さらに手塚の内野ゴロが相手エラーとなり佐藤は楽々と生還し12対8。しかし4回裏、右翼を守っていた仁上の信じられない後逸でランナーを三塁に生かし犠牲フライを打たれて12対9。だが5回に先頭の伊藤が四球で歩くと積極果敢に二盗、三盗を成功させ、箕浦の敵失によりホームインで13対9。ここまで取られたら取る、取ったら取り返すとノーガードの打ち合いの様相で両チームとも0点で終わるイニングはなかった。
4点リードで迎えた5回裏、簡単に二死とするが、ここから悪夢のような展開となってしまう。先週103球を投げて完投勝利を挙げた岡村だったが疲れも出てきて3連打で1点を献上し13対10。なおも2人のランナーを塁に置き、続く打者にはレフトを深々と破られるスリーランホームランを浴びてしまい13対13。なんと一時は6点差あった得点差を同点にされてしまった。次打者にも三塁打を打たれて逆転のピンチを背負うが後続を打ち取りリードだけは許さなかった。
5回を終え13対13と試合は振り出しに戻った。ここまで両チームともスコアボードに0点のイニングはなく荒れた試合であるが6回の攻防は両チームともスコアリングポジションにランナーを出すが無得点。そして最終回、なんとか勝ち越したいジュピターズだったが簡単に三者凡退に終わってしまい、この時点で勝利はなくなってしまった。このまま引き分けに持ち込むためには最後の守りで1点も与えてはならない。マウンドの岡村は最後の力を振り絞って渾身の投球で二死とするも、連続四球と盗塁で二死二、三塁と一打サヨナラの大ピンチ。しかし最後は岡村の気迫が勝った。最後の打者をセカンドゴロに打ち取りゲームセット。時折、雨もぱらついた台風接近中での1st Stage最終節は両チーム死力を尽くした死闘、いや泥試合は13対13の引き分けで幕を下ろした。
5月27日の第2節から4週連戦の3週目、疲れもかなり溜まっていた。特に内野陣は3週連続してSリーグ6チーム中、最も年齢の高い全員50代である。集中力を維持するのも厳しい中で最終的に引き分け勝ち点1を取れたのは良しとしたい。とりあえず1st Stageは2勝2敗1分でなんとかAクラスの第三位で終わることができた。昨年の1st Stageは15年ぶりBクラス4位の屈辱だったので及第点には達したと言える。だが、1st Stage5試合での失点は6チーム中最多であり5試合中3試合で二桁失点を喫している。もちろん昨年よりも多い失点数である。特にエラー絡みのつまらない失点が目立った5試合だった。翌週からは早くも2nd Stageが開幕する。気持ちを切り替え、集中力をもって来たる2nd Stageに臨んでもらいたい。



名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 通算
打率
1 2 3 4 5 6 7
91 岡村 4 1 0 1 3 0 2 0 .455 死球 死球 四球 左飛
87 田辺 4 4 1 2 0 0 1 0 .353 三飛 野選 右安 一飛
2 4 3 2 2 1 0 1 1 .385 左2 四球 中飛 左安
78 佐藤 4 2 1 1 1 0 2 0 .250 四球 中犠 右安 二ゴ
5 手塚 4 4 1 1 0 0 1 1 .200 中安 遊飛 三失 三飛
4 菊池 4 4 1 1 0 1 0 0 .188 中飛 左本 三振 三ゴ
3 西浦 4 3 0 0 1 1 0 1 .154 二ゴ 四球 一ゴ 三振
6 伊藤 4 2 0 0 2 0 3 1 .125 四球 投飛 四球 三ゴ
D 箕浦 4 4 1 1 0 0 1 0 .063 中安 投飛 二失 遊飛
19 仁上 3 3 2 0 0 0 1 1 .571 二飛 中安 中安
D 後藤 3 1 0 0 2 0 1 0 .286 四球 四球 投ゴ
合計 42 31 9 9 10 2 13 5 .268 試合時間1時間55分



  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
仁 上 1 9 4 1 1 4 2.19 33
  岡 村 6 34 11 4 2 7 7.33 110