試合速報
2018年 第10戦
2018/8/26 三郷サンケイスポーツセンター
Sリーグ公式戦 フィッシャーズ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 Result
フィッシャーズ 4 0 1 7 1 X X 13
ジュピターズ 2 2 2 5 2 X X 13

Sリーグ第26回大会2nd Stage再開!
気温38℃!酷暑の中で総力戦の死闘!
3回に仁上のタイムリーで逆転!
直後に仁上が炎上し大量失点!
暑くても集中力を欠かさず6点差を諦めず!
ついに最終回 高橋(潤)の犠打で同点!
一打サヨナラのチャンスに田辺が無念の三振!
2時間の死闘の結果は13対13の引き分け!
4安打ながら毎回得点!3試合連続で二桁得点!
まだチャンスはつながったままだ!
残暑は厳しいが暑さに負けず頑張ろう!

関東地方は観測史上、最も早い6月29日に梅雨明けしてから記録的とも言える異常な暑さが続いている。かつては毎年夏に節電を呼び掛けていた電力会社も命に係わるほどの暑さのため節電という言葉を使わなくなった。それだけ今年の夏は暑すぎる。前試合、7月22日に猛暑の大宮で自虐的な9イニング制を戦い抜いたジュピターズだったが翌々週の8月5日に予定されていた大宮9イニング制練習試合はさらなる猛暑が予想されるため、選手達の健康面を考慮し早々に中止決定された。雨天やグランド状態不良以外で試合中止になるのは東日本大震災が起きた直後に予定されていた2011年3月27日の開幕戦以来のことであった。よって夏の練習試合は7月の2試合のみだったが、どちらも厳しい暑さの中で2試合連続二桁安打、2試合連続二桁得点と猛暑でも最高のパフォーマンスを発揮することができたのは予想外。Sリーグ2nd Stage再開となる約1ヶ月ぶりの試合でも暑さを克服し最高のパフォーマンスを期待して臨んだが、埼玉県の最高気温38℃の酷暑での試合は思わぬ展開が待ち受けていた。
初回、先発の仁上が投じた1球目をいきなりライト後方の土手にダイレクトで運ばれる先頭打者ホームラン。これが波乱の幕開けとなった。結局、仁上は初回に4点を与えてしまう不安な立ち上がりだった。しかし1回裏、相手エラーと押し出し四球でノーヒットながら2点を返すと2回の守りでは立ち上がり不安定だった仁上をバックが支え、木村や伊藤の好プレーもあって僅か5球でスリーアウトチェンジ。そのままの勢いで攻撃に移るものの簡単に二死となるが、ここから高橋(寛)と後藤が連続死球で二死一、二塁のチャンス。すると先日、J-KIDSとしては15年ぶりの女児となる長女が誕生したばかりの岡村が詰まりながらもレフト前に運んで高橋(寛)が生還。さらに高橋(潤)も死球で二死満塁から田辺が冷静に押し出し四球を選んで試合を振り出しに戻した。
3回の仁上は味方のエラーをきっかけに連打を浴びて1点を失ってしまうが直後の3回裏、菊池、木村、西浦と3者連続四球で一死満塁から箕浦が押し出しとなる死球をぶつけられ再び同点に追いつくと、続く仁上はしぶとくセンター前に弾き返して木村がホームを踏んで逆転、さらに二塁から西浦もホームを狙ったが中堅手から捕手へ好返球が戻り本塁手前でタッチアウト。しかし仁上のタイムリーでこの試合初めてリードとなった。ちなみに2回に高橋(寛)、後藤、高橋(潤)、3回に箕浦に死球をぶつけた相手投手はSリーグの規定により1試合4死球のため強制降板となった。(2ヶ目→注意・3ヶ目→警告・4ヶ目→降板)
自らのタイムリーで同点として気持ち的にノッてきたと思われた仁上だったが4回、一死から味方の外野エラーでランナーを出した後、突如リズムが崩れて4本の長短打を連続で浴びてしまい炎上。さらに二死から2本の長短打に再び味方の外野エラーも加わり一挙7失点。3回2/3でマウンドを降りた。結局、仁上は相手投手が制球で苦しむ暑さの中で四球は1ヶと安定していたが、安定しすぎて甘いボールが多くなり13本のヒットを浴びてまさかの12失点。やはり38℃の酷暑が徐々に仁上のスタミナを奪い思うようなピッチングをさせてくれなかった。
一気に6点差を追いかけることになったジュピターズは4回、代わった相手投手の不安定な立ち上がりを見逃さず、後藤、岡村、高橋(潤)と3者連続四球で無死満塁とすると田辺も四球を選んでまず1点を返した。暑い中で相手投手を助けるような早打ちを決してせずに冷静にボールを見極めていた。さらに三塁ランナーの岡村が相手バッテリーの虚を突いたホームスチールを敢行し2点目。佐藤が8試合連続となるヒットを放ち高橋(潤)が生還し3点目。菊池が倒れた後、木村の犠牲フライで4点目。続く西浦もタイムリーを放ち結局、7失点の直後に5点を奪って1点差まで詰め寄った。
時間的に最終回となった5回は4回途中からマウンドに登った岡村が1点を失い2点差で最後の攻撃へ。先頭の箕浦が四球で出塁し、暴投の間に二塁へ。さらに仁上の内野ゴロで三塁に達すると、高橋(寛)も落ち着いて四球を選ぶ。続く後藤は振ったバットに相手捕手のミットが触り打撃妨害で難なく出塁し一死満塁と最後のチャンスで打順は一番に戻って岡村が打席に入る。二塁上の高橋(寛)がホームを踏めば同点。一塁上の後藤がホームを踏んだ瞬間にサヨナラ勝利となる大事な場面であったが打ち気満々の岡村は押し出しとなる死球をぶつけられ箕浦がホームインし1点差。さらに高橋(潤)はセンターへのフライを打ち上げ、少し浅いながらも高橋(寛)が果敢に三塁からタッチアップ。返球も良かったが高橋(寛)の足がホームを駆け抜け土壇場で同点に追いついた。さらに二塁ランナーの後藤が三盗し一打サヨナラの場面で田辺が打席に入る。この試合、クリーンアップトリオを担っていた則と手塚が欠場のため3番に抜擢された田辺だったがカウント3ボール2ストライクからの直球を空振り。気温38℃の酷暑の中、2時間に及ぶ総力戦の死闘は奇しくも1st Stage最終節、クールナイツ戦と同じ13対13の引き分けに終わった。
この試合、相手チームのヒット数14本に対しジュピターズは僅か4本だったが4本すべてが大事な場面で飛び出たタイムリーヒットだった。さらに5つの死球を含む18四死球+1打撃妨害に2本の犠牲フライとランナーを出した数は相手チームより勝っていたことにより3試合連続二桁得点であり毎回得点となった。正直、勝ちに等しい引き分けなのか、負けに等しい引き分けなのかは微妙なところではあるが、とりあえず最後に追いついて勝ち点1をゲットできたことは大きい。大宮や都営、区営グランドのようにベンチに屋根のない三郷では常に炎天下に晒される。大量失点を喫し一時は6点差まで付けられ気持ちが切れそうになる暑さの中でも決して諦めずに戦い抜いたことは大いに評価できる。とにかく負けなかったことで2nd Stage優勝へのチャンスはつながったままである。まだまだ残暑は厳しいと思うが、暑さに負けずに2nd Stage残り3試合を戦い抜いてもらいたい。



名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 通算
打率
1 2 3 4 5
81 岡村 4 2 1 2 2 0 1 1 .524 遊失 左安 四球 死球
72 高橋潤 4 0 0 1 3 0 1 2 .333 四球 死球 四球 中犠
D8 田辺 4 2 0 1 2 1 1 0 .367 三ゴ 四球 四球 三振
27 佐藤 3 3 1 1 0 0 2 0 .323 投飛 投ゴ 中安
4 菊池 3 2 0 0 1 1 0 0 .250 一失 四球 三振
5 木村 3 0 0 1 2 0 0 3 .000 四球 四球 左犠
3 西浦 3 1 1 2 2 0 0 0 .250 四球 四球 中安
6 伊藤 3 3 0 0 0 1 0 1 .179 三振 投飛 遊飛
D 箕浦 3 1 0 1 2 1 0 0 .179 三振 死球 四球
1D 仁上 3 3 1 1 0 0 0 0 .500 投ゴ 中安 投ゴ
9 高橋寛 3 1 0 0 2 1 0 0 .000 死球 三振 四球
D 後藤 3 0 0 0 3 0 2 0 .250 死球 四球 IF
合計 39 18 4 10 19 5 7 7 .327 試合時間1時間55分


  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
仁 上 3 2/3 30 13 2 1 5 2.36 84
  岡 村 1 1/3 10 1 1 4 1 5.14 44