試合速報
2020年 第8戦
2020/10/25 三郷サンケイスポーツセンター
Sリーグ公式戦 クールナイツ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 Result
ジュピターズ 0 0 0 1 0 3 X 4
クールナイツ 2 1 3 2 1 0 X 9
★敗戦 仁上 2勝2敗
★二塁打 田辺   

2nd Stage最終節は優勝決定戦!
勝った方が優勝!緊張の一戦!
仁上が背信の2回降板!
代わった岡村も相手打線止められず!
ほぼ毎回ヒットでチャンスを演出!
しかし打線つながりなく好機生かせず!
開幕戦のリベンジ失敗!
30周年記念シーズンに花を添えられず!
第28回大会準優勝に終わる!

季節は夏から秋に変わっても未だ収束の気配を見せない新型コロナウイルス。思えばこの未知のウイルスのせいでSリーグの今大会は前半戦がすべて中止となってしまった。本来なら5チームによる年間を通しての大会の予定だった。夏に開催される東京オリンピック・パラリンピック期間中は試合を組めないため、例年よりタイトな日程が組まれたが、新型コロナウイルスの影響により東京五輪が延期。そしてSリーグも史上初となる前半戦の中止が決まった。それに伴い日程を新たに組み直し、通常の2nd Stageとして例年同様に8月末に開幕。感染拡大防止の観点から試合前の整列や試合後の握手、エール交換などが省略され、新たな生活様式同様、新たな試合様式を取り入れて第28回大会の2nd Stageは開幕した。しかし前大会の年間総合王者でもあったゼファーズの多く選手が今季の活動を自粛したためゼファーズ戦に関しては全チーム不戦勝となり、実質4チームによる覇権争いとなった。
リーグ開幕戦のフィッシャーズに貧打ながらも相手のミスに乗じて大勝し幸先良くスタートしたジュピターズは続くフラワーズ戦を勝ちに等しいドロー。さらにゼファーズ戦は不戦勝のため2勝1分と負けなしで最終決戦に臨むことになった。5チームによるリーグ戦のため必ず1チームに試合のない日があるが、前節ジュピターズが休みの時にフラワーズとクールナイツが引き分けに終わった。その結果、フラワーズは1勝2分で優勝戦線から脱落。逆にクールナイツが2勝1分となりSリーグ加盟16年目にして初めて優勝争いに絡んできた。そして運命の悪戯かジュピターズ最終節の対戦相手はクールナイツ。勝った方が優勝、Sリーグ第28回大会の最終節はまさしく優勝決定戦となった。ところが最終節を予定していた10月11日の2日前に台風14号の接近により早くも中止決定。水を差された形となった。この日に予定通り試合が開催できていた場合、ジュピターズは前節に試合がなかったため2週間ぶりで休養充分。一方のクールナイツは2週連戦で圧倒的にジュピターズ有利だと思われたが、台風14号のせいで条件は一緒というよりジュピターズにとっては1ヶ月ぶりの試合となってしまい逆に体が思うように動くか心配になる不運の水入りであった。

この日のグランド状態も滑りやすかったが天候は秋晴れに恵まれSリーグ第28回大会の最終節、優勝決定戦が定刻通りプレイボールとなった。今大会初めての先攻となったジュピターズ(中止になった前半戦に先攻が多かったため必然的に後半戦は後攻が多い)は初回、先頭の田辺がライト戦へ二塁打を放って早くも先制のチャンスを迎える。続く伊藤の内野ゴロの間に田辺は三塁へ達し、高橋哲が倒れた後、則と岡村が連続四球で二死ながら満塁とするも期待の佐藤が倒れ先制点を挙げることができなかった。
ジュピターズの先発マウンドに登ったのは今季、約3ヶ月遅れとなった大宮での開幕戦でクールナイツ相手に2回10失点KOされた仁上だった。平田が加わり岡村も含め選択肢は増えたが、やはり優勝決定戦のマウンドは開幕戦のリベンジを果たしてもらうためにもエースに託した。しかしコントロールが身上の仁上はこの日も本調子には程遠く、いきなり先頭打者に四球を与え、一死後に右中間を深々と破られるタイムリーツーベースを浴びてしまう。さらに次打者にもライト前に落とされ初回2失点。続く2回にも3本のヒットを浴びて1点を献上してしまった。傷口が深くなる前に早くも仁上は降板となってしまう。7月の大宮開幕戦同様、エースが背信の2回降板は誤算だった。そして誤算は続いた。3回からマウンドに登った岡村がいきなり3失点で点差は6点に開いてしまった。
初回に満塁のチャンスを生かせなかった打線は2回も一死から平田のジュピターズ入団初ヒットが出た後、牽制悪送球でスコアリングポジションに進みながら菊池、西浦が連続三振に倒れてしまう。3回も二死から後藤が内野安打で出るも無得点とランナーは出すが打線のつながりがなくイヤなムードが漂った。しかし4回、二死から則が敵失で二塁に達した後、岡村が鮮やかなタイムリーを放って1点を返す。自らのタイムリーで1点を叩き出した岡村だったが直後の4回裏、2本の長短打と味方のエラーもあって2失点。さらに5回にも1点を与え1対9と8点を追いかける苦しい展開となってしまった。
5回の攻撃は先頭の手塚がヒットで出塁しワイルドピッチの間に二塁へ進むも後続が呆気なく倒れ手塚は塁上に釘付け。しかし6回、下位打線が粘りを見せた。まず先頭の箕浦が敵失で出塁、さらに仁上がヒット、後藤が死球と下位打線で無死満塁のチャンスを作って主軸につないだ。打順は先頭に戻り田辺がセンター前にヒットを放って1点、続く伊藤は内野ゴロながら敵失があり2点目、高橋哲も内野ゴロでランナーが入れ替わるが一死満塁とチャンスは続いた。続く則は投手フライ。これがインフィールドフライとなったが投手が落球。すかさず三塁ベースに戻っていた田辺がホームを駆け抜け3点目。相手のミスも多かったがなんとか3点を返して5点差まで詰め寄った。
6回からマウンドに登った平田は2本のヒットを打たれるも得点を許さず初めてクールナイツのスコアボードに0点が書かれた。そしてジュピターズ最後の攻撃は先頭の佐藤が敵失で二塁まで達して望みをつなぐも後続3人がいずれも内野ゴロに打ち取られ佐藤は二塁釘付けのままゲームセット。優勝決定戦となった最終節は終わってみればクールナイツの圧勝で2005年のリーグ加盟から16年目にして初優勝となった。一方、敗れたジュピターズは隣のグランドの結果次第では3位まで落ちる可能性があったがフラワーズも敗れたため、何とか準優勝に留まった。思えばこの試合、初回の満塁のチャンスで得点できなかったことが最大の敗因だろう。先制点さえ奪えば一方的な展開にはならなかったはず。さらにその後もチャンスは何度もあった。3者凡退は一度もなく無得点に終わった5イニング全てランナーを出し、5イニング中4イニングはランナーが二塁まで達していた。打線のつながりがないのは分かっていたが、あと1本、その1本が本当に遠く感じた試合だった。だが今大会5チームの中で唯一、チーム打率が2割に達していないブッチギリの最下位で長打もこの試合の田辺の二塁打1本のみ。ヒット数、打点数もリーグ最下位。さらに三振数はリーグトップ。そして投手成績も失点数は全試合不戦敗のゼファーズを除く4チームの中で最も多かった。投打において良いところが何もなかったにもかかわらず最後まで優勝争いができ、準優勝に終わったことは、ある意味で驚きでもある。各試合を見ても相手のミスに助けられたことが多いが運も実力のうちであり、強運が準優勝という結果を生み出したことも確かである。30周年記念シーズンに優勝という花を添えられなかったことは残念だが、リーグ戦今大会において超短期決戦ながら全試合出場選手が今回もリーグトップの11名もいたことはチームの誇りでもある。新型コロナウイルスの猛威が全世界を席巻している中でも選手の1人1人が自覚と責任感を持って積極的にチームに貢献してくれたことは何よりも宝である。今大会は準優勝に終わってしまい2年連続2nd Stage優勝はできなかったが、また来年に大きな目標として掲げ、全員一丸で向かっていこう。




名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 通算
打率
1 2 3 4 5 6 7
8 田辺 3 3 2 1 0 0 0 0 .154 右2 三ゴ 中安
6 伊藤 3 3 0 0 0 0 0 0 .111 遊ゴ 遊ゴ 捕失
5 高橋哲 3 3 0 0 0 0 0 1 .286 投ゴ 遊飛 投ゴ
2 3 2 0 1 1 0 1 0 .154 四球 遊失 投飛
917 岡村 3 2 1 1 1 0 0 0 .267 四球 中安 三ゴ
7D 佐藤 3 3 0 0 0 1 0 0 .133 一ゴ 三振 三失
3 手塚 3 3 1 0 0 0 0 0 .150 遊ゴ 中安 投ゴ
D1 平田 3 3 1 0 0 0 0 0 .100 左安 投飛 三ゴ
4 菊池 3 3 0 0 0 1 0 0 .111 三振 遊飛 二ゴ
D3 西浦 2 2 0 0 0 1 0 0 .188 三振 三ゴ
D9 箕浦 2 2 0 0 0 0 0 0 .063 投ゴ 投失
19D 仁上 2 2 1 0 0 1 1 0 .273 三振 左安
D 後藤 2 1 1 0 1 0 0 0 .225 遊安 死球
合計 35 32 7 3 3 4 2 1 .167 試合時間1時間50分


  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
仁 上 2 12 4 2 2 3 5.95 46
  岡 村 3 20 6 0 4 5 3.50 66
  平 田 1 5 2 2 0 0 6.36 25