試合速報
2022年 第15戦
2022/11/20 サンケイスポーツセンター
プレ・シーズンゲーム ボンバーズ戦
Team 1 2 3 4 5 6 7 Result
ジュピターズ 0 1 0 0 0 1 5 7
ボンバーズ 0 0 0 4 1 2 * 7

コロナ禍3年目!挽回の33年目終了!
北島2019年4月以来3年7ヶ月ぶり復帰!
仁上が全15試合連続登板達成!
先制するも逆転許し苦しい展開!
最終回に連続押し出しで同点に追いつく!
15戦7勝7敗1分で2022年閉幕!
3四球の後藤が逃げ切りで初の首位打者に輝く!
最高出塁率と合わせて最年長タイトルホルダー記録更新!
田辺は2年連続13度目の盗塁王!
今年も1年間お疲れ様でした!
来年はいよいよラストシーズン!
有終の美を飾る1年にしよう!

「Moving Again 〜挽回の33年目〜」と題して臨んだ2022年シーズンも最終戦を迎えた。今シーズンの初めに来年2023年シーズンいっぱいでのチーム解散が伝えられた中での1年となり、コロナ禍3年目のシーズンは解散までのラス前シーズンとなった。今季は3月末の開幕戦を雨で流しただけで、その後はSリーグ含めて雨天中止のない天候に恵まれた珍しい1年であった。Sリーグ2年連続で雨天順延がなかったのはリーグ史上初であり、チームでも年間1試合のみの中止は33年の歴史の中で最も少ない中止数である。昨年に続いて今年もSリーグは4チームによる2度の対戦形式で6月には全日程を終える超短期集中型のリーグ戦となり、かろうじて2年連続最下位を免れる第3位で日程を終え、その後は練習試合を積極的に行った。現在チームは中央区と江東区に登録をしているため中央区が管理する三郷30面&31面、さらに江東区営の潮見が毎月当選したため昨年に続いて今年も大宮健保グランドを訪れることはなかった。3年前から新型コロナの影響により確実に草野球チーム数が減少しているため、グランドの抽選倍率が下がり、特に江東区営の潮見グランドはSリーグが終わった後の7月から11月までコロナ前では考えられなかった5ヶ月連続当選を果たした。その恩恵もあり今季は2017年以来5年ぶりに年間15試合を消化することができた。
今季は前週の第14戦まで7勝7敗の五分の成績で最終戦を迎えることとなり、この日の試合結果によって3年ぶりの年間勝ち越しとなるか、屈辱の3年連続負け越しになるか、大事な最終戦となった。しかし則が社員旅行、岡村が腰痛のため欠場となり、好守両面で不安の残る中、ベンチには2019年4月以来3年7ヶ月ぶりにムードメーカーの北島が復帰。気温は12月上旬並みの13度と肌寒く、いつ雨が降ってきてもおかしくないような雲行きの下で2022年最後の試合はプレイボールとなった。
初回は両チーム無得点で終わるが2回、ジュピターズは高橋哲、平田が連続内野安打、さらに手塚もヒットで続いて無死満塁の大チャンスを迎え、続く箕浦の内野ゴロの間に高橋哲が生還し先制に成功。さらに畳み掛けたいところだったが後続が呆気なく倒れ結局、3連打の無死満塁から1点しか奪えなかったところが今季のチームを象徴していた。
ジュピターズの先発マウンドには当然のように仁上が登る。これで仁上は開幕戦から15試合連続登板となり、昨年の最終戦も先発しているため通算16試合連続登板となった。これは1998年シーズンの第8戦から最終戦の第21戦、さらに1999年の開幕戦、第2戦と登板した久保田の通算16試合連続登板に並ぶ大記録である。しかし、かつてのエースも年間を通して全試合に登板したことは1度もない。今季の仁上は13年ぶりに全試合出場を果たしたため、年間を通して全試合登板という偉大な記録を残すことができた。ラストイヤーとなる来年、開幕戦のマウンドに登れば久保田越えとなる17試合連続登板となる。
前週の試合に岡村の後、4回75球を投げていた仁上だったが初回から3回まで無難な立ち上がりを見せた。しかし2巡目となった4回、一死からこの試合初めての四球を与えた後、レフトオーバーのタイムリー二塁打を打たれて同点に追いつかれてしまう。さらに内野安打の時に相手の好走塁もあり逆転を許すと、次打者には1発を浴び、この回5本の長短打で一挙4点を失ってしまうと、続く5回にも三塁打の後にタイムリーを浴びて1点を失い4点を追いかける形で試合は終盤へ。
2回に無死満塁ながら内野ゴロの間の1点しか奪えなかった貧打のジュピターズは3回以降もチャンスは作るもホームが遠かった。特に3回は相手投手の制球難で後藤、田辺、千葉選手と三者連続四球で満塁までしてもらいながら無得点。5回も先頭の箕浦が四球で歩きノーアウトのランナーが出たが後続が呆気なく倒れて無得点と最終戦になっても打線のつながりが見えずに苦しい展開となった。しかし6回、先頭の後藤が四球で歩き、続く田辺の内野ゴロでランナーが入れ替わるが千葉選手がレフト前ヒットでつなぎ、さらに田辺は三盗。続く伊藤の内野ゴロで田辺が生還し、ようやく2点目をゲットし3点差に詰め寄った。ところが直後の6回裏、仁上は味方のエラーで出したランナーを背負った後に1発を浴びて点差は5点差に広がってしまった。
5点差を追いかけ、いよいよ33年目の2022年シーズン最後の攻撃だが思わぬ形となった。代わった相手投手はストライクが入らず、さらに代わった投手も制球難でなんと平田、手塚、箕浦、仁上、西浦、菊池、後藤、田辺と8者連続四死球。仁上、西浦、菊池、後藤は押し出し打点。そして8番目の田辺が死球をぶつけられ押し出しで三塁ランナーの西浦がホームを踏むと5点目が入り、なんと最終回ノーヒット8四死球で5点あった点差が無くなり試合は振り出しに戻った。そのまま一気に逆転を狙ったが次に代わった投手に千葉選手がホームゲッツー、伊藤が内野ゴロに倒れて残念ながら同点止まり。そして時間切れのため7回裏は省略となったため、棚ぼたではあるが今季初の引き分け試合でゲームセットとなった。ちなみに昨シーズンの最終戦も時間切れのため7回裏は省略となっているが、練習試合のため7回表の成績は全て採用している。

7勝7敗で迎えた最終戦、チーム初の屈辱、3年連続負け越しも覚悟したが、思わぬ展開により結局最後は引き分けとなったために今季の対戦成績は15戦7勝7敗1分という五分のまま2022年シーズンは閉幕した。気になる個人タイトル争いだが、全体的に貧打だったため各タイトルともライバルとの争いだけでなく規定表彰数との争いにもなった。打率は最終戦1タコでもしたら規定表彰数以下(.305)に落ちる可能性があったが、この試合は見事に3四球で打率を落とすことなく.308をキープした後藤が入団33年目にして初の首位打者タイトル獲得。首位打者の成績としては過去最も低い打率ではあるが今季チーム唯一の3割打者でもある。また同時にチーム最多の17四死球が効いて3年ぶり10度目の最高出塁率も獲得した。同一タイトルを二桁獲得したのは田辺の盗塁王(13度)、手塚の打点王(11度)、佐藤の本塁打王(10度)に次ぐ4人目である。また59歳5ヶ月でのタイトル獲得により後藤はチーム最年長タイトルホルダー記録も更新した。
昨年、最年長タイトルホルダー記録を更新していた田辺が2年連続して盗塁王を獲得。試合が始まるまで規定表彰数の15盗塁に1盗塁足りない状態だったが、最終戦で難なく2盗塁を加えてライバル不在の独走状態でチーム最多となる13度目の盗塁王となった。
打点王はこの試合、後藤が押し出し、伊藤が内野ゴロの間に1点ずつ加えてお互い10打点としたが規定表彰数の12打点に足りないため2年ぶりに該当者なし。また本塁打王も今季チームのホームランは伊藤の1本のみのため6年連続して該当者なしの寂しい結果となってしまった。

コロナ禍3年目のシーズンは何も制限のない中での1年だったが、相変わらず試合前や試合後の挨拶はホームベースを挟んで並ぶことができずベンチ前。また試合後に相手と握手することもできず、エール交換も省略というwithコロナ時代の対戦形式が続いている。今までチーム内で新型コロナに罹るメンバーは出なかったが、ついに今年、菊池や田辺が感染し、手塚は濃厚接触者となり3人とも欠場を余儀なくされた。そんな中でも解散前のラス前シーズンは5年ぶりに年間15試合を開催できた。途中で佐藤が1年7ヶ月ぶりに復帰、北島も3年7ヶ月ぶりに最終戦に復帰した。またSリーグ終了後にフラワーズの千葉選手がバックアップメンバー登録となり各試合で大活躍してくれた。「Moving Again 〜挽回の33年目」と題した中でのシーズン、果たして再び動けたのか?挽回できたのか?疑問も多いが、とにかく1年間みんなで楽しめたことは確かである。新型コロナも第8波がやってくるとか、インフルエンザと同時流行とか騒がれ、いったいいつまでこの状況が続くのか分からないが、来季2023年のシーズン最終戦をもってジュピターズは34年の歴史に幕を閉じることになる。寂しい気持ちも確かにあるが最期のシーズンこそ全力で楽しんでもらいたい。34回目の開幕そして最期の開幕はすぐやってくる。短いオフに疲れた身体を癒し、ラストシーズンを最高の形で迎え、最高の形で終われるようにしてほしい。まずは今年も1年間お疲れ様でした。また来年、ラストシーズンも永遠不変のスローガンでもある「楽しみながら勝つ」をみんなで実践し、最期の最期まで走り抜きましょう。尚、コロナ前の2020年1月まで毎年開催されていた納会&表彰式は現段階では3年連続で開催しない予定です。タイトルホルダー及びMVPの発表は3年連続してグループLINEにて発表予定です。MVP投票および2023年の登録選手名簿の締切は12月3日です。各選手とも早めの送信をお願いします。

Moving Again 〜挽回の33年目〜 終劇



名前 打席 打数 安打 打点 四球 三振 盗塁 失策 通算
打率
1 2 3 4 5 6 7
8 田辺 4 2 0 1 2 0 2 0 .206 投飛 四球 投ゴ 死球
7 千葉 4 3 1 0 1 0 0 0 .391 遊飛 四球 左安 遊併
6 伊藤 4 4 0 1 0 0 0 0 .275 二直 投ゴ 遊ゴ 投ゴ
2 高橋哲 3 3 1 0 0 0 0 0 .217 三安 三ゴ 投ゴ
5 平田 3 2 1 0 1 0 1 0 .250 遊安 遊ゴ 四球
4 手塚 3 2 1 0 1 0 0 0 .156 中安 三ゴ 四球
9 箕浦 3 1 0 1 2 0 0 0 .212 二ゴ 四球 四球
1 仁上 3 2 0 1 1 2 0 0 .200 三振 三振 死球
3 西浦 3 2 0 1 1 0 0 1 .107 二ゴ 捕飛 四球
D 菊池 3 2 0 1 1 1 0 0 .189 三振 投ゴ 四球
D 北島 3 1 0 0 0 1 0 0 .000 三振 × ×
D 後藤 3 0 0 1 3 0 1 0 .308 四球 四球 四球
合計 39 24 4 7 13 4 4 1 .218 試合時間1時間45分


  名前 イニング 打者 安打 三振 四死 自責 防御率 投球数
  仁 上 6 31 11 4 1 6 3.365 61